時間や季節によって変わる、東京ディズニーリゾートのいろんな表情。
~ロストリバーデルタ編~
2017年6月6日
みなさん、こんにちは。
パークでは時間や季節ごとに風景が移り変わっていきます。
来るたびに違う表情を見ることができるのも、東京ディズニーリゾートならではの楽しみですよね。
そんな東京ディズニーランドと東京ディズニーシーの景色を、テーマパークやテーマポートごとにご紹介していきたいと思います。
今回は、東京ディズニーシーのロストリバーデルタをご紹介します。
密林に覆い隠されていた古代文明の遺跡にひそむ神秘と脅威が明らかにされたロストリバーデルタ。
このエリアには、冒険家や一攫千金を狙う者たちに利用される居留地や古代遺跡があります。
みなさんも一度は冒険に訪れたことがあるのではないでしょうか。
ジャングルの木々の間から姿を現すクリスタルスカルの魔宮。迫力ある佇まいです。
河岸には考古学者であるインディ・ジョーンズ博士の水上飛行機が係留されています。
ホッパーカー(貨車)に乗って遺跡中を猛スピードで駆け抜ける「レイジングスピリッツ」。
背の高い石像はイクチュラコアトルと呼ばれる火の神、巨大な蛇の石像はアクトゥリクトゥリと呼ばれる水の神。
ロストリバーデルタの雰囲気をより一層醸し出す濃霧。
みなさんも冒険の途中で迷わないようにくれぐれも気を付けて・・・。
ロストリバーデルタに雪!?
こんな景色を見ることができるのも東京ディズニーシーならではですね。
陽が沈み始めると一段と神秘的に。
まるで、絵画のような風景です。
冒険家たちの命綱でもある明かり。
電圧が安定していないこのあたりの照明にはガス灯も使われているんですよ。
水辺に映ったオレンジ色の光が夜を彩ります。
人々の冒険心を駆り立てるロストリバーデルタ。
でも、決して遺跡には近づかないようにしてくださいね。何が待ち受けているかわかりませんから・・・。
>>ケープコッド編はこちら
>>アラビアンコースト編はこちら
>>マーメイドラグーン編はこちら
>>アメリカンウォーターフロント編はこちら
>>ミステリアスアイランド編はこちら
Marketing Division Y.T.
【公式】東京ディズニーリゾート・ブログ