東京ディズニーリゾート・アンバサダー ブログ

お気に入り
ハウディ!
この言葉、どこかで聞き覚えはありませんか?
そう、ディズニー&ピクサー映画『トイ・ストーリー』シリーズに出てくる保安官のカウボーイ人形、ウッディがよく口にするあいさつ言葉です。

今回私は、今月5日に開業したばかりの東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテルに行ってきました。今日のブログでは、おもちゃの世界を感じられるホテルの魅力をたっぷりとお届けしていきます。

スリンキー・ドッグパークでの小笠原さんの画像

ホテルに到着すると、そこはおもちゃの世界!ホテルの正面にある広場、スリンキー・ドッグパークでは、バズ・ライトイヤーやジェシーに会うことができます。ボードゲームに利用するスリンキー・ドッグの駒もあり、まるでおもちゃのみんなが遊んでいるように見えます。
そのまま道なりに進んでいくとホテルエントランスに到着です。アンディが「デザインし、組み立てた」このホテルは思わず見上げてしまうほど高く、これからどのような光景が広がっているのか期待に胸がふくらみます。

フロントの画像

いよいよロビーに入りました。色鮮やかなこの空間にはたくさんのおもちゃの仲間たちがいて、誰もがまるでおもちゃのサイズになったかのような気分を味わえます。天井のボードゲームや、床に散りばめられた未完成のパズルは遊び心が満載で、360度どこを見ても楽しむことができますよ。

フォトスポットと小笠原さんの画像1

ところで、みなさんはもうホテルのキャストに会いましたか?じつはこのホテルで働くキャストたちも、アンディが大切にしているおもちゃコレクションの一部なんです!アンディがいない間、みんなで協力してホテルを運営しています。滞在中は、キャストたちにも注目してみてくださいね。

フォトスポットと小笠原さんの画像2

フォトスポットでパシャリ!かわいい帽子を発見しました!

「ロッツォ・ガーデンカフェ」での小笠原さんの画像

さらにロビー階を進むと、ピンクのクマのぬいぐるみ、ロッツォがモチーフとなっている「ロッツォ・ガーデンカフェ」があります。さっそくロッツォが出迎えてくれました!店内には野菜や果物、ロッツォが動物のみんなと一緒に遊んでいる楽しい風景がいたるところに描かれていて、思わず微笑んでしまいます。

エレベーターとエレベーターホールはウッディとバズ・ライトイヤーがモチーフとなっています。『ウッディのラウンドアップ』の世界と、スペースレンジャーのバズ・ライトイヤーが活躍する銀河をイメージしているそうです。エレベーターにどんな秘密が隠されているのか、スペースレンジャーの気分で見つけてみてくださいね。

客室での小笠原さんの画像

客室はアンディの部屋がモチーフになっており、映画の名シーンを彷彿とさせるインテリアが飾られています。青い空、そして白い雲の壁紙や月形にくりぬかれたヘッドボードは映画の世界からそのまま飛び出してきたかのようです。

トイフレンズ・スクエアでの小笠原さんの画像

最後はウッディやハムに出会える中庭のトイフレンズ・スクエア!現在、ディズニー&ピクサー映画『トイ・ストーリー4』に出てくるパンツ姿のボー・ピープと写真撮影ができるのは日本だけなんです。ボー・ピープの羊、ビリー、ゴート、グラフの体にはきらきらと輝くシールが付いていますね。


おもちゃの世界はいかがでしたでしょうか?東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテルには、おもちゃの仲間たちと一緒に素敵な思い出を作れる場所がたくさんあります。ぜひみなさんも“名誉おもちゃ”として、東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテルに遊びに来てくださいね。


>>東京ディズニーリゾート・アンバサダーについてはこちら
>>過去のブログについてはこちら
>>東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテルについてはこちら
 
2022-2023年
東京ディズニーリゾート・アンバサダー
小笠原 美果
【公式】東京ディズニーリゾート・ブログ

SNSで友達にシェアしよう♪

記事アーカイブ

ブログ内検索

皆様のお声をお聞かせください。

閉じる