アトラクションキャストが教える!見どころ紹介
~「トムソーヤ島いかだ」編~

お気に入り

ハウディ!「トムソーヤ島いかだ」の大窪です。

私は、アメリカ河を渡るいかだの水先案内をしています。
今回は、そんな私がおすすめするトムソーヤ島の見どころをご紹介します。

突然ですが、みなさんはウエスタンランドの奥地にある、ワクワクする楽しい冒険がいっぱいのトムソーヤ島へ行ったことはありますか?

トムソーヤ島はアメリカ河に囲まれているため、島へは唯一の移動手段である「トムソーヤ島いかだ」に乗って渡ります。
「トムソーヤ島いかだ」は、小説『トム・ソーヤの冒険』の作者マーク・トウェインの少年時代、ミシシッピ川で旅行者や貨物を運んでいたいかだをモデルにデザインされています。

いかだは4艘あり、それぞれに小説『トム・ソーヤの冒険』の主要な登場人物の名前が付けられているんですよ!
みなさんが乗るいかだには誰の名前が付けられているか、ぜひチェックしてみてくださいね♪

トムソーヤ島いかだ

 

トムソーヤ島に到着すると、船着き場に探険マップがあります。
ルートは決まっていないので、マップを見ながらどんな風に冒険を楽しむかはみなさん次第♪
マップの裏面や島内の看板を注意深く見れば、もっともっと探険を楽しむことができますよ!

トムソーヤ島,探険マップ

これから春に向けて花々が色づき、新緑が増え、たくさんの鳥たちの鳴き声が聞こえてくるようになります。
にぎやかなパークを思いっきり楽しむのも素敵ですが、船着き場近くの「キャンプ・ウッドチャック・キッチン」で食べ物を買って、穏やかな時間の流れるトムソーヤ島のベンチでゆったりとランチなんていかがですか?

「蒸気船マークトウェイン号」や「ビーバーブラザーズのカヌー探険」を利用している方たちとトムソーヤ島にいるゲストのみなさんが笑顔で手を振り合っている様子は、アメリカ河ならではの心温まる光景ですよね♪

冒険ポイントもたくさんあります!こちらは、存在感のあるドクロ岩。
あたたかい季節には、この岩からミストがでるんですよ!

ドクロ岩

そしてこちらは、勇気があったら入ってみてほしい!インジャンジョーの洞窟。
インジャンジョーの洞窟

暗い洞窟の中を進んでいくのは勇気がいりますよね?
みなさんの勇気が出るように、洞窟の中にある秘密を少しだけご紹介します♪

ランタンの光を頼りに暗い洞窟を進んだ先で壁に光をあてると、虹色に見える地層や“秘密の財宝の隠し場所”が見つかるんです!
十字のマークが描かれた壁の下に、穴を隠すように小さな岩が積み上げられています。岩の間から宝物が見えるかも♪

洞窟前の看板

トムソーヤ島には楽しい冒険の場所がまだまだたくさんあります。ぜひ探しに来てくださいね!

たる橋

インディアン村

 

※トムソーヤ島で遊べるのは日没までです。

 

>>「トムソーヤ島いかだ」についてはこちら

 

Operations Division Y.O.

【公式】東京ディズニーリゾート・ブログ

SNSで友達にシェアしよう♪

記事アーカイブ

ブログ内検索

皆様のお声をお聞かせください。

閉じる