東京ディズニーランド、東京ディズニーシー今後の開発構想
大規模開発エリアのテーマ方針を一部決定
2015年4月28日
2015年4月28日
株式会社オリエンタルランド
東京ディズニーランド、東京ディズニーシー今後の開発構想
大規模開発エリアのテーマ方針を一部決定
2014年4月28日に発表した、オリエンタルランドグループ「2016中期経営計画」(2015年3月期~2017年3月期)に関し、東京ディズニーランド、東京ディズニーシーの今後の開発構想の検討について、進捗状況をお知らせいたします。
既にお知らせしている通り、当社では今後10年間(2015年3月期~2024年3月期)で、テーマパーク事業に5,000億円レベルの投資を実行してまいります。
東京ディズニーランドでは、「ファンタジーランドの再開発」をコンセプトに、ファンタジーランドの面積を約2倍へと拡張する大規模なエリア開発構想を、東京ディズニーシーでは、ロストリバーデルタの南側の拡張用エリアに、8つ目の「新テーマポートの開発」を検討しております。
この度、この開発構想において、東京ディズニーランドの「ファンタジーランドの再開発」を複数のエリアで構成し、その一部をディズニー映画『美女と野獣』、『ふしぎの国のアリス』をテーマとする方向性といたしました。また、東京ディズニーシーの「新テーマポートの開発」は、一部のエリアをディズニー映画『アナと雪の女王』の世界をテーマとし、新テーマポートの全体テーマを「北欧」とする方向性といたしました。いずれのエリアも、東京ディズニーリゾートオリジナルのアトラクションやレストランなどを導入し、世界でここだけの魅力あふれる新エリアとして開発する方針です。
当社では、これらの方向性をもとに、「ファンタジーランドの再開発」ならびに「新テーマポートの開発」をさらに進め、2015年中にはエリアの詳細をお知らせする予定です。
≪構想イメージ≫
東京ディズニーランド ファンタジーランド 『美女と野獣』をテーマとしたエリア
東京ディズニーランド ファンタジーランド 『ふしぎの国のアリス』をテーマとしたエリア
東京ディズニーシー 「北欧」をテーマとした新テーマポート
≪開発エリア≫

- 本リリースに使用している画像は全てイメージで、現時点での構想段階のものです。今後変更になる場合があります
本日4月28日に報道関係者向けにリリースを配信しました。
【公式】東京ディズニーリゾート・ブログ
関連タグ
関連記事
-
2023年8月21日
2024-2025年 東京ディズニーリゾート・アンバサダー(候補)決定
-
2022年12月2日
東京ディズニーランド/東京ディズニーシー2023年度のスケジュール
-
2022年8月3日
スペシャルイベント「ディズニー・ハロウィーン」まもなく開催ハロウィーンならではの“スペシャルグッズ”と“スペシャルメニュー”をご紹介!
-
2022年8月3日
「東京ディズニーリゾート アンコール!ザ・モーメンツ展」開催日決定!展示会の見どころをひと足はやくご紹介します
-
2022年7月27日
「ミッキーのフィルハーマジック」が初のリニューアル 2022年9月15日(木)からディズニー&ピクサー映画『リメンバー・ミー』のシーンが加わり、映像も鮮明に