東京ディズニーリゾート30周年“ザ・ハピネス・イヤー”
4月15日(月)よりいよいよスタート!
2013年4月15日(月)~2014年3月20日(木)
2013年1月21日
本日1月21日に報道関係者向けに以下のリリースを配信しました。
___________________________________________________
2013年1月21日
報道関係各位
株式会社オリエンタルランド
東京ディズニーリゾート30周年“ザ・ハピネス・イヤー”
4月15日(月)よりいよいよスタート!
2013年4月15日(月)~2014年3月20日(木)
東京ディズニーリゾートでは、2013年4月15日(月)より、340日間にわたり繰り広げる「東京ディズニーリゾート30周年“ザ・ハピネス・イヤー”」が、いよいよスタートいたします。
東京ディズニーリゾートの歴史が始まったのは1983年4月15日。東京ディズニーランドの開園に始まり、東京ディズニーシー、3つのディズニーホテルなどの新しい施設が誕生し、“夢がかなう場所”として、ゲスト1人1人の思い出とともに、たくさんのハピネスが生まれてきました。
※写真はイメージです
大きな節目となる、“ザ・ハピネス・イヤー”のテーマは“ハピネス”。今まで気がつかなかった発見や驚き、感動を通じて、大切なご家族やお友達、ディズニーの仲間たちやキャストといっしょに、東京ディズニーリゾート史上最大の“ハピネス”を生み出し、そして分かち合う特別な1年間にしてまいります。
4月15日の開幕を華々しく飾るのは、東京ディズニーランドの新しいお昼のパレード「ハピネス・イズ・ヒア」です。ディズニーの仲間たちのさまざまなハピネスをテーマにした、全長500mにおよぶ色鮮やかで心躍る壮大なパレードに、その場にいるすべての人が思わず笑顔になることでしょう。そして5月7日に東京ディズニーランドに登場するのは、新アトラクション「スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー」。3D映像と50通り以上の組み合わせで展開されるストーリーによって繰り広げられる、今までに体験したことのない驚きや冒険がゲストを待ち構えています。
また、2つのパークを中心に、東京ディズニーリゾートの各施設はカラフルな“ハピネス・バルーン”をモチーフにしたデコレーションで彩られるほか、バルーンをモチーフにデザインされたスペシャルグッズ、見た目にも楽しいスペシャルメニュー、東京ディズニーランドホテルの特別なデザインのルームアメニティーや、3つのディズニーホテルでの贅沢なメニュー、“ハピネス・バルーン”がデザインされたリゾートライナーなど、いつ、どこへ行ってもたくさんの“ハピネス”を感じていただけます。
ディズニーの仲間たち、ゲスト、キャストがいっしょになって作り上げる、東京ディズニーリゾート史上最大の“ザ・ハピネス・イヤー”。これまでの30年間、東京ディズニーリゾートで生まれた思い出に、新たな“ハピネス”を刻んでいただく特別な一年に、ぜひご期待ください。
東京ディズニーランド
<エンターテイメント・プログラム>
◆ニューデイパレード「ハピネス・イズ・ヒア」
※画像はイメージです
ニューデイパレード「ハピネス・イズ・ヒア」は、ディズニーの仲間たちのさまざまな“ハピネス”をテーマにした、全長500mにおよぶ色鮮やかで心躍る壮大なパレードです。
7つのユニット、13台のフロートで構成される「ハピネス・イズ・ヒア」のスタートは、幸せな“音楽”がハピネスを創りだすシーンを表したユニットです。グーフィーを先頭に、ミッキーマウスのオモチャをモチーフにしたフロートや、汽車のかたちのフロートが賑やかに登場します。
続いて、「リロ&スティッチ」や「トイ・ストーリー」シリーズのキャラクターたちなどによる、さまざまな“友情”の喜びを表現したユニット、アラジンの“願い”によって創りだされた、豪華絢爛な王宮の行進を繰り広げるユニットがやってきます。
そして、ディズニー・プリンセスと妖精たちによる色鮮やかな“美しさ”を表現した世界、アリスの“不思議”で風変わりな楽しさを表現したユニット、プーさんが見たハチミツだらけの“夢”と、さまざまな“ハピネス”を感じ取れるユニットが続きます。
フィナーレでは、“ディズニーの仲間たちが叶えてくれる夢”を、ミッキーマウスとミニーマウスたちが、高さ12mのハピネス・バルーンがたくさん詰まった気球のフロートに乗って、ゲストにお届けします。
その場にいるすべての人が思わず笑顔になるパレード「ハピネス・イズ・ヒア」。東京ディズニーランドの新しいお昼の顔にぜひご期待ください。
<パレード概要>
公演場所:パレードルート
公演時間:約45分(1日1回)
総出演者数:約130名
出演キャラクター:52名
フロート台数:13台
※ 「ハピネス・イズ・ヒア」は株式会社NTTドコモが提供します
※ 現在公演中の「ジュビレーション!」は、4月5日(金)をもって終了します
<デコレーション>
メインエントランスやワールドバザール、プラザは、カラフルなハピネス・バルーンをモチーフにしたデコレーションで溢れます。シンデレラ城が、大きな30周年のロゴとハピネス・バルーンで華やかに彩られたり、エントランスの花壇が30周年のコスチュームを身にまとったディズニーの仲間たちで飾られたフォトロケーションに様変わりしたりと、心がウキウキするような世界をご覧いただけます。
また、プラザテラスには、“ハピネス・シェアスポット”が登場。モニュメントに触れると、音や光によってハピネスが生まれる瞬間を体験することができるデコレーションで、驚きに溢れたハピネスを感じていただけます。なお、“ハピネス・シェアスポット”では、スペシャルグッズとして販売する「ハピネスペンダント(2,500円)」と連動して、お楽しみいただくこともできます。(詳細は5ページ目、「スペシャルグッズ」をご参照ください)
<ガイドツアー>
30周年を迎える、ハピネスにあふれるパークの魅力をお伝えする、期間限定のガイドツアー「ディズニーの夢と魔法の世界へ:“ザ・ハピネス・イヤー”スペシャルバージョン」を実施します。
新しいお昼のパレード「ハピネス・イズ・ヒア」を専用鑑賞エリアから体験できるなど、“ザ・ハピネス・イヤー”の魅力を十分にお楽しみいただけるツアーです。
実施期間:2013年4月15日~2014年3月20日
形態:グループツアー(定員12名)
所要時間:2時間30分
料金:大人3,500円 小人2,000円
アトラクション利用:ビッグサンダー・マウンテン、イッツ・ア・スモールワールド、スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー(5月6日までは、バズ・ライトイヤーのアストロブラスターの利用)
ツアー特典:「ハピネス・イズ・ヒア」ガイドツアー専用鑑賞エリアからの鑑賞
<ディズニードローイングクラス>
ディズニードローイングクラスでは、“ハピネス・バルーン”を持つディズニーキャラクターを描くクラスなど、30周年の特別なクラスを開講します。
東京ディズニーシー
<エンターテイメント・プログラム>
◆ハピネスグリーティング・オン・ザ・シー
公演場所:メディテレーニアンハーバー
公演時間:約8分(1日1回)
出演者数:7名
「ハピネスグリーティング・オン・ザ・シー」は、ミッキーマウスをはじめとする7人のディズニーの仲間たちが、船に乗ってご挨拶をする水上グリーティングです。
30周年のコスチュームを身にまとったミッキーマウスやミニーマウスのほか、ドナルドダック、グーフィー、プルート、そしてダッフィーやシェリーメイが、東京ディズニーリゾート30周年のテーマソングにあわせ、30周年のロゴが入った船に乗って登場し、「ハピネスな体験を、大切な家族や友達と分かち合おう」と挨拶をします。
途中、簡単な手振りをゲストといっしょに行い、ディズニーの仲間たちが、これから体験する新しいハピネスへとゲストを送り出します。
<デコレーション>
東京ディズニーシーも、カラフルな“ハピネス・バルーン”で彩られ、30周年を華やかに、そして色鮮やかにお祝いします。
ディズニーシー・アクアスフィア周辺には、ディズニーの仲間たちやバルーンのフォトスポットが登場するほか、ミラコスタ通りにもカラフルで華やかな装飾が登場します。
また、5つのテーマポート(ポートディスカバリー、ロストリバーデルタ、マーメイドラグーン、アラビアンコースト、ミステリアスアイランド)には、音と光でハピネスが生まれる瞬間を感じていただけるモニュメント“ハピネス・シェアスポット”が設置されます。なお、“ハピネス・シェアスポット”では、スペシャルグッズとして販売する「ハピネスペンダント(2,500円)」と連動して、お楽しみいただくこともできます。(詳細は5ページ目、「スペシャルグッズ」をご参照ください)
東京ディズニーランド、東京ディズニーシー共通
<エンターテイメント・プログラム>
◆ハピネス・オン・ハイ
夜空を彩る花火も“ザ・ハピネス・イヤー”実施期間(一部期間を除く)は、スペシャルバージョンに様変わりします。東京ディズニーリゾート30周年のテーマソングにあわせて、夜空を彩る花火をお楽しみください。
<スペシャルグッズ>
ディズニーの仲間たちとハピネス・バルーンをモチーフにデザインされたグッズのほか、30年をミッキーマウスのコスチュームで振り返るデザインのグッズなど、東京ディズニーランド、東京ディズニーシーであわせて約600種類のスペシャルグッズが登場します。
中でも、インタラクティブな体験ができるスペシャルグッズとして販売するのが「ハピネスペンダント」※1(2,500円)です。各パークに5カ所ずつ※2ある“ハピネス・シェアスポット”で、とっておきの“ハピネス体験”ができるもので、光を3つためると、もれなくオリジナルグッズ(ペンダントアクセサリー)をプレゼントします。
このほか、東京ディズニーランドでは、「ハピネス・イズ・ヒア」のフィギュアディスプレイセットや、ダイヤモンドネックレスなど、数量限定のスペシャルグッズ※3を販売するほか、東京ディズニーシーでは、ダッフィーとシェリーメイのスペシャルグッズ※4もご用意します。
☆ スペシャルグッズは、4月11日より先行販売します
※1 「ハピネスペンダント」は4月15日より販売します
※2 東京ディズニーランドの“ハピネス・シェアスポット”
・プラザテラス(2カ所)
・「トイ・ステーション」、「イメージワークス」、「ギャグファクトリー/ファイブ・アンド・ダイム」のウィンドウ
上記3カ所は、「ハピネスペンダント」をお持ちの方がお楽しみいただけるスポットとなっております
東京ディズニーシーの“ハピネス・シェアスポット”
・ポートディスカバリー、ロストリバーデルタ、マーメイドラグーン、アラビアンコースト、ミステリアスアイランド
※3 数量限定商品は抽選販売となります。詳細はオフィシャルウェブサイトにて2月下旬にご案内します
※4 ダッフィーとシェリーメイのスペシャルグッズは、4月12日より先行販売します
<スペシャルメニュー>
食体験でも“ハピネス”を感じていただけるさまざまなメニューを、東京ディズニーランド、東京ディズニーシーでご用意します。
店舗内に30周年の装飾が華やかに施される東京ディズニーランドの「クリスタルパレス・レストラン」では、ハートのハンバーグ、スモークターキー、味噌クラムチャウダーなど、2つのパークの人気メニューや復刻メニューをモチーフにした欲張りなブッフェを開催するほか、東京ディズニーランドの「イーストサイド・カフェ」、「ブルーバイユー・レストラン」、東京ディズニーシーの「マゼランズ」では、カラフルな“ハピネス・バルーン”をモチーフにした色彩豊かなスペシャルコースが登場します※1。
また、東京ディズニーランドの「クイーン・オブ・ハートのバンケットホール」、「センターストリート・コーヒーハウス」、東京ディズニーシーの「ホライズンベイ・レストラン」では、ご家族やお友達などとシェアして食べるのにぴったりな30周年をお祝いするアニバーサリーケーキを販売。
このほか、“ハピネス・バルーン”をイメージしたバルーン形のポップコーンバケットや、初登場となる、食べ歩きにぴったりのスーベニアケース付きのグミ、30周年とレストランのロゴの両方がデザインされたコレクタブルグラス付きオリジナルドリンクなど、思い出をお持ち帰りいただけるスーベニア付きメニューも充実のラインナップでお届けします。
☆ スペシャルメニューは、4月11日より先行販売します
※1 上記スペシャルコース、スペシャルブッフェをご注文いただくと、有料で30周年限定のコレクタブルスプーン(4種類・各1,000円)を付けることができ、別途パーク内ショップにて販売するコレクタブルスプーン(1種類・1,100円)、専用ケース(3,500円)とともに30周年の思い出を残していただけます
ディズニーホテル
3つのディズニーホテルでも、さまざまなプログラムを展開し、ディズニーホテルならではの“ハピネス”をゲストとともに分かち合います。
期間中、東京ディズニーランドホテルでは、ルームキーやルームアメニティーなどの客室のアイテムを、30周年のコスチュームを身にまとったディズニーキャラクターの特別なデザインでご用意します。また、ディズニーアンバサダーホテル、東京ディズニーシー・ホテルミラコスタを含む3つのディズニーホテルでは、宿泊者限定でご購入いただける限定商品が登場するほか、レストランや宴会での特別プログラムや、ウェディングの30周年限定アイテムなど、さまざまな楽しみ方で“ハピネス”を感じていただけます。
ディズニーリゾートライン
ディズニーリゾートラインでは、4月15日より、30周年コスチュームを身にまとったディズニーの仲間たちや、“ハピネス・バルーン”がデザインされたラッピング車両を運行します。
また、リゾートゲートウェイ・ステーションには、ミッキーマウスとミニーマウスがデザインされたフォトロケーションが登場します。
東京ディズニーリゾート30周年 公式カメラアプリ
東京ディズニーリゾートの30周年を記念して、スマートフォン専用の初の公式カメラアプリ「Happiness Cam」が3月15日より登場します。このアプリでは、AR技術を活用し、写真を撮影する際に、東京ディズニーランドや東京ディズニーシーにちなんだ楽しいエフェクトを選べ、あなただけの“ハピネス”を写し出せます。また、4月15日からは、パーク内でのみご撮影いただけるエフェクトもご用意します。
※詳細はオフィシャルウェブサイトにて、3月15日よりご案内します
東京ディズニーリゾート・バケーションパッケージ
ディズニーホテルなどでの宿泊や時間指定のないファストパス・チケットなどがセットになったバケーションパッケージ。東京ディズニーリゾート30周年“ザ・ハピネス・イヤー”の魅力を、存分にご堪能いただけます。
「30周年の“ハピネス”を満喫する2DAYS」概要
【公式】東京ディズニーリゾート・ブログ
関連記事
-
2023年8月21日
2024-2025年 東京ディズニーリゾート・アンバサダー(候補)決定
-
2022年12月2日
東京ディズニーランド/東京ディズニーシー2023年度のスケジュール
-
2022年8月3日
スペシャルイベント「ディズニー・ハロウィーン」まもなく開催ハロウィーンならではの“スペシャルグッズ”と“スペシャルメニュー”をご紹介!
-
2022年8月3日
「東京ディズニーリゾート アンコール!ザ・モーメンツ展」開催日決定!展示会の見どころをひと足はやくご紹介します
-
2022年7月27日
「ミッキーのフィルハーマジック」が初のリニューアル 2022年9月15日(木)からディズニー&ピクサー映画『リメンバー・ミー』のシーンが加わり、映像も鮮明に