東京ディズニーリゾート・アンバサダー活動報告(4月)

お気に入り

お祭りの様子

先日、太陽に照らされ青々と輝く新緑の並木を歩き、その鮮やかな緑に思わず見とれてしまいました。春といっても暑い日は多いですが、みなさんはどのようにお過ごしですか?

 

4月22日、アトラクション「イッツ・ア・スモールワールド」が50周年を迎え、世界のディズニーテーマパークでお祝いをしました。各国のキャストと一丸となってお祝いをしていると改めて「世界は一つ」と感じました。
私自身がイッツ・ア・スモールワールドのキャストだったこともあり、海外のアンバサダーから「本当におめでとう!!」とメッセージをいただきました。

東京ディズニーリゾート入場者数6億人式典や福祉施設での活動の様子

山口県と広島県にある施設で福祉活動を行いました。ミッキーとミニーの登場が待ちきれない子供たちの様子が可愛いらしかったです。子供たちが笑顔でミッキーやミニーと接している様子を、スタッフの方々が涙を浮かべながら見ていました。「子供たちに喜んでもらいたい。」と一緒に準備をしてくださったスタッフの方の熱い想いを改めて感じ、感無量になりました。今後も、たくさんの方々の想いをしっかりと受け取り、より多くの方に幸せな気持ちを届けようと思います。

 

4月24日は、尾道市長へ表敬訪問を行いました。
尾道の美しい景色のことや、みなさんのパークでの思い出話など大変盛り上がりました。広島県の名産品の一つにレモンがあり、「ミッキーの大好物はミニーが作ったレモンパイなんですよ。」と紹介すると、大変お喜びいただき、ハート型のレモンをいただきました。
表敬訪問は今回が初めだったこともあり、とても緊張しましたが、最後には時間を忘れてしまうほど楽しくお話をしていました。

「尾道港祭り」や撮影の様子の画像

4月26日は「尾道港祭り」に参加させていただき、ディズニーの仲間たちと地元の子供たちと一緒にパレードを行いました。
当日は大変気温の高い日となりましたが、尾道市のみなさん、そして一緒にパレードに参加してくれた子供たちの熱気で暑さが吹きとんでいきました。
多くの方々が沿道から手を振ってくださったり、「頑張ってください!!」と声をかけてくださり、時間があっという間にすぎてしまう気がしました。

 

桜や新緑を見て四季を感じるように、パークでもさまざまなイベントから季節を感じることができます。
みなさんはどの季節が好きですか?

 

<4月の主な活動報告>

  9日       テレビ番組収録

12日      東京ディズニーリゾート入場者数6億人式典

15・16日     ラジオ番組収録

22日      福祉活動

23日      テレビ番組生出演

24日      尾道市長 表敬訪問

25日      福祉活動

26日      『尾道港祭り』東京ディズニーリゾート・スペシャルパレード

 

>>東京ディズニーリゾート・アンバサダーについて詳しくはこちら

>>過去のブログについてはこちら



2014年 東京ディズニーリゾート・アンバサダー 安間 由香里

【公式】東京ディズニーリゾート・ブログ

SNSで友達にシェアしよう♪

記事アーカイブ

ブログ内検索

皆様のお声をお聞かせください。

閉じる