メッセージの意味
~スキッパーたちの業務日誌~

お気に入り
みなさん、こんにちは。
 
さて突然ですが、みなさんはパークのさまざまな場所にある張り紙やポスター、メモなどをじっくり見たことがありますか?
そこにはいろいろなメッセージが書かれていますが、一目見ただけでその意味を知るのはなかなか難しいですよね。いったいどんなメッセージが書かれているのでしょうか?
 
今回は東京ディズニーランドのアドベンチャーランドにあるアトラクション「ジャングルクルーズ:ワイルドライフ・エクスペディション」で見つけたユニークなメッセージをご紹介します。

 
デスクに置かれたノートの画像

入口を入ってすぐ正面に置かれたデスク。その上には分厚いノートが開きっぱなしになっています。
どうやらこれはスキッパー(船長)たちの業務日誌のようですね。どのような内容なのか一緒に見ていきましょう!


ノート内容のアップの画像

左側のページを見ていくと、連絡事項がたくさん書かれています。
Thursday(木曜日)の欄には、“Contact Vet” 「獣医に連絡をする」とありますね。
“Hippos need their teeth cleaned.” 「誰かカバの歯の掃除、よろしく。」

カバの画像

カバたちの歯磨きをするのは大変そうですが、きっと彼らなら大きな口を開けて協力してくれそうですね!
 
また、Friday(金曜日)の欄には“Re: Radio show”ラジオ番組に関する内容も書かれていますよ。
“We are getting a lot of requests for “Hold that tiger”. Does Anybody have a copy?”
「たくさんのリクエストが届いているんだけど、誰か“そのトラを抱きしめて”のレコードを持ってる人いる?」
 
これはラジオ放送を担当しているスキッパーからの伝言のようですね。「そのトラを抱きしめて」はいったいどのような曲なのでしょうか?
みなさんは船着き場に向かう途中に放送室があるのを知っていますか?

放送室の画像

この放送室から船着き場周辺で流れているラジオ番組を放送しているんですよ!
どんな音楽が流れているのか、みなさんもぜひ耳をかたむけてみてください。「そのトラを抱きしめて」も聞こえてくるかもしれませんよ。
 
ノートの内容がアップになった画像

右側のページにも、リアルな挿絵とともにクモの種類についてたずねる伝言や、ピクニックのために虫よけを発注することなど、さまざまな内容が書かれています。
日々のコミュニケーションを大切にしている仲の良いスキッパーたちと一緒に、ジャングルのツアーを思いきり楽しんでくださいね!

>>「ジャングルクルーズ:ワイルドライフ・エクスペディション」についてはこちら
>>前回の「メッセージの意味」のブログはこちら
 

Marketing Division A.N.

【公式】東京ディズニーリゾート・ブログ

SNSで友達にシェアしよう♪

記事アーカイブ

ブログ内検索

皆様のお声をお聞かせください。

閉じる