フローズンファンタジーの世界を美しく表現したウィンドウディスプレイ。その制作秘話を公開!
2015年2月19日
東京ディズニーランドで開催中のスペシャルイベント「アナとエルサのフローズンファンタジー」。
そこで密かな話題になっているのが、美しくデコレーションされたウィンドウディスプレイ♪
今日は話題のウィンドウディスプレイを制作秘話とともに特別にご紹介しちゃいます!
たくさんのゲストの方の注目を集めているこちらのウィンドウ。
アナ、エルサ、オラフの3人が仲良く並んで、訪れたゲストのみなさんをお迎えしています☆
実はお店のウィンドウディスプレイは、専門のデザイナーがデザインし、高い技術をもつデコレーターによってつくられているんですよ!
「アナとエルサのフローズンファンタジー」のウィンドウをデザインしたアーティストに制作秘話をインタビューしましたので、少しだけご紹介しちゃいます!
~「アナとエルサのフローズンファンタジー」のウィンドウディスプレイを制作するにあたって、こだわった部分はどんなところですか?
デザイナー:「エルサのウィンドウでは青白いLEDライトをふんだんに使って、キラキラと輝く雪と氷の世界観を表現しました。氷の繊細さを表現するために、大きな雪の結晶やグッズが飾られている台座など、細かい部分にこだわってデザイン制作をしているんですよ。」
~確かに、まるでエルサの手から雪と氷が飛び出しているようですよね!
デザイナー:「夜は光がとてもきれいで、昼間とはまた違った見え方になるので、ぜひゲストのみなさんには昼と夜、両方のウィンドウを楽しんでいただきたいです!」
~一方アナのウィンドウは森をイメージしていますね。
デザイナー:「はい。エルサ同様、アナの衣装も映画のあらゆるシーンを参考にして、グローブの模様にまでこだわって忠実に再現しました。さらに、よく見るとアナの様子を見ている白い小鳥もいるんですよ。どこにいるのかぜひ探してみてくださいね!」
スカートの刺繍やグローブなど、まるで映画の中から飛び出してきたようなクオリティの衣装はそれだけでも見ごたえ抜群です!
~オラフは雪だるまのお友だちと遊んでいるようですね。とっても楽しそうです!
デザイナー:「この雪だるま、なんとなく見覚えがあるのではないでしょうか?実はこれ、映画の中で夏にあこがれるオラフが砂浜で歌って遊ぶシーンに登場するキャラクターをモチーフにしているんです。オラフが雪でつくっていっしょに遊んでいるんですね。」
これは気付かない方も多いかもしれません。どのシーンに登場するのか、映画を見直して見つけてみてくださいね!
この他にもパークの中には「アナと雪の女王」の世界を再現したステキなウィンドウディスプレイがいっぱい!
ぜひパークに遊びに来た時は、どのお店にどんなデコレーションがされているのか注目してみてくださいね♪
Merchandise Division M.S.
【公式】東京ディズニーリゾート・ブログ