冒険の合間に、涼しいここでのんびり休憩♪
2014年6月16日
冒険家のみなさん、中央アメリカの辺境の地までようこそ♪
こんな遠くまで冒険に来て、お疲れでは・・・?
ちょっと、このイスに座って足を休めませんか?
ここは、ロストリバーデルタの「ディズニーシー・トランジットスチーマーライン」乗り場の2階。
入口にはカラフルなイスが並び、屋根には風見鶏ならぬ飛行機形の風向計がついているわらぶき屋根の建物です!
中に入ると・・・
「トランジットスチーマーライン」の受付事務所兼待合室のようです。机の上には事務機器が並び、棚には機械や電気に関する専門書、蒸気管理の手引書などがあります。遺跡発掘調査の探険家や入植者たちの荷物や雑貨を運ぶため、「トランジットスチーマーライン」の整備にも努めているようです!あれ、詩集もあります。仕事の合間の愛読書なのかもしれませんね。
机と棚には扇風機も置かれています。1年を通して気温の高いこの地方には大切な文明の利器。それにしてもこんな辺境地へ電気をひくのはきっと大変な作業だったのでしょう。お向かいのお店にはまだ電気が通っていないようで、照明はガス灯です。電圧が安定していないこのあたりは街灯の明るさも一定ではありません。でも赤や緑の電球が夜を彩っています♪
あっ、ラジオからインディ・ジョーンズ博士が古代神殿で人々を若返らせる“若さの泉”を発見したというニュースが聞こえてきました。博士の助手、パコが主催する魔宮ツアーでその“若さの泉”に行けるようです。でも探険が苦手だったら、ここでイスに座りながら、のんびりと「若さの泉」を想像するなんてどうでしょう?ラジオに耳をかたむけていると、休憩しながら中央アメリカの雰囲気を満喫できちゃいますよ☆
ちょっと疲れたら、この事務所を訪ねてみましょう♪
涼しい部屋で、いろいろなイスに座って足を休めて、パークインフォメーションボードで情報をチェックしたら・・・冒険の続きへ、さあ、出発です!
のんびりと休める場所も発見できたことですし、次の冒険にはおじいちゃんやおばあちゃんを誘ってみるのもステキですね♪
Resort Creation Department T.F.
【公式】東京ディズニーリゾート・ブログ