東京ディズニーリゾートのハロウィーン

お気に入り

東京ディズニーリゾートのハロウィーン

 

 東京ディズニーシーと東京ディズニーランドでは、9月10日(火)から10月31日(木)の52日間、スペシャルイベント「ディズニー・ハロウィーン」を開催します。加えて、ディズニーホテル、ディズニーリゾートラインやイクスピアリでも、それぞれの施設ならではのハロウィーンのプログラムを開催します。

 

東京ディズニーシー 「ディズニー・ハロウィーン」の画像

東京ディズニーシー
「ディズニー・ハロウィーン」

 東京ディズニーシーでは、今年、“ダークで妖しいハロウィーン”とテーマを一新し、妖しくも華やかなハロウィーンの祝祭へとゲストの皆さまをお招きします。
 初開催となるショー「フェスティバル・オブ・ミスティーク」では、港町ポルトパラディーゾで幕をあけたハロウィーンの祝祭に邪悪な力が忍び寄ります。海の魔女の企みにより、祝祭がだんだんと支配されていく中、ミッキーマウスをはじめとするディズニーの仲間たちが、邪悪な力から本来のハロウィーンを取り戻すため立ち向かいます。

 

東京ディズニーランド 「スプーキー“Boo!”パレード」の画像

東京ディズニーランド
「スプーキー“Boo!”パレード」

 東京ディズニーランドでは、今年も“ゴースト流の東京ディズニーランド”をテーマに、ゾクゾクワクワクするようなハロウィーンを開催します。「スプーキー“Boo!”パレード」では、新しいゴースト仕様のコスチュームに身を包んだミッキーマウスとミニーマウスをはじめとするディズニーの仲間たちが、ゲストの皆さまと一緒に奇妙で魅力的な祭典を盛り上げます。
 夜になるとワールドバザールにハロウィーンの音楽とともに映像と光の演出が実施されるほか、新しく登場するフォトロケーションではゴーストの仲間入りをしたような楽しい写真を撮影いただくことができます。

 また、東京ディズニーランド、東京ディズニーシーでは、今年もハロウィーンイベント期間中は毎日、ディズニーキャラクターのフル仮装(※)をお楽しみいただけます。

 このほか、ディズニーホテルや、ディズニーリゾートライン、イクスピアリでも、期間限定のハロウィーンのプログラムが登場します。東京ディズニーリゾートならではのハロウィーンを、ぜひご家族やお友達とお楽しみください。

 

◆東京ディズニーシー◆

エンターテイメント・プログラム


「フェスティバル・オブ・ミスティーク」

公演場所:メディテレーニアンハーバー
公演時間:約25分(1日3回)
出演者数:約100人
船の数:5隻

 メディテレーニアンハーバーの静かな港町ポルトパラディーゾでは、かつてハロウィーンの祝祭が行われていましたが、その祝祭はいつしか忘れ去られていきました。ある日、美しい女性たちが現れ、ハロウィーンの祝祭の復活を提案し、ミッキーマウスやディズニーの仲間たちも祝祭を盛り上げるために参加することになりました。

 港町らしい海のモチーフが散りばめられた妖しくも華やかなハロウィーンの祝祭は、幻惑的な音楽に合わせたダンスで幕を開けます。ところが、美しい女性たちが妖しく歌い始めると、港は徐々に不気味な雰囲気に包まれていきます。彼女たちに誘われるがまま港に伝わるというダンスを踊っていると、突然雷が鳴り響き、炎や水柱が上がります。なんと、彼女たちの正体は海の魔女で、邪悪な魔王を復活させるため、この祝祭を利用したのです。気付いた時には既に遅く、ミッキーマウスは邪悪な力によって捕えられてしまいます。ディズニーの仲間たちは魔王の復活を阻止し、この港ならではの妖しくも華やかなハロウィーンを取り戻すため、立ち向かいます。

<出演キャラクター>
ミッキーマウス、ミニーマウス、ドナルドダック、デイジーダック、グーフィー、プルート、チップ、デール、クラリス

 

デコレーション


東京ディズニーランド 「スプーキー“Boo!”パレード」の画像

ウォーターフロントパークの
デコレーション

 “ダークで妖しいハロウィーンの祝祭”をテーマに、妖しい雰囲気をまとったデコレーションが東京ディズニーシーを彩ります。

 エントランスには、華やかながらも邪悪な雰囲気が漂うデコレーションが飾られ、これから始まるハロウィーンの祝祭へとゲストの皆さまをお迎えします。

 メディテレーニアンハーバーではハロウィーンのモチーフがダークな色合いで表現されたデコレーションをお楽しみいただけるほか、アメリカンウォーターフロントのウォーターフロントパークにディズニーの仲間たちのフォトロケーションが登場し、邪悪な力が忍び寄るハロウィーンの祝祭へゲストの皆さまをお連れします。

 

スペシャルグッズ


マント 2,500円

ぬいぐるみバッジ 各1,900円

手袋 1,200円
光るおもちゃ 1,700円

 初開催の「フェスティバル・オブ・ミスティーク」をモチーフにした、ダークで妖しい色合いのスペシャルグッズを約60種類販売します。広げるとコウモリの羽のように見えるマントや、クモの巣柄の黒いレースの手袋とキャンドル風の光るおもちゃを合わせて身につければ、妖しげなハロウィーンの祝祭にぴったりです。そのほかにも、「フェスティバル・オブ・ミスティーク」のコスチュームに身を包んだぬいぐるみバッジなどが登場します。

 

スペシャルメニュー


スペシャルセット 1,880円

ワインカクテル(カシス&パッションフルーツ) 680円
販売店舗「カフェ・ポルトフィーノ」

スペシャルセット 1,580円
販売店舗「カスバ・フードコート」

 “ダークで妖しいハロウィーン”をお食事でも感じていただけるスペシャルメニューとスーベニア付きメニューをあわせて約15種類販売いたします。「カフェ・ポルトフィーノ」では妖しい雰囲気漂うダークトーンのパスタが印象的なスペシャルセットが登場します。その他「フェスティバル・オブ・ミスティーク」の海の魔女をイメージしたスペシャルカクテルやハロウィーンならではの妖しくて美しいスペシャルカクテルを5種類お楽しみいただけます。

 

◆東京ディズニーランド◆

エンターテイメント・プログラム


◇「スプーキー“Boo!”パレード」

公演場所:パレードルート
公演時間:約40分(1日2回)
出演者数:約100人
フロート台数:6台

「スプーキー“Boo!”パレード」の画像

「スプーキー“Boo!”パレード」

 

 ゴーストたちの手により奇妙で魅力的に変身した“ゴースト流の東京ディズニーランド”にディズニーの仲間たちを招待する「スプーキー“Boo!”パレード」を開催します。パレードでは、スケルトンが運行するウエスタンリバー鉄道や、かぼちゃに乗り移ったゴーストの小動物たちが暮らすクリッターカントリーなど、“ゴースト流の東京ディズニーランド”のアトラクションやテーマランドをイメージしたフロートが登場し、ゲストの皆さまをゾクゾク、そしてワクワクする世界へと誘います。

 “ゴースト流の東京ディズニーランド”を楽しんだディズニーの仲間たちがゴーストの仲間入りをすると、コスチュームはたちまちゴースト仕様に様変わり!今年はミッキーマウスとミニーマウスがより色の引き立った新しいコスチュームに変身し、ゴーストたちが仲間の誕生を祝う奇妙で盛大な祝宴は最高潮に盛り上がります。パレードには新たなゴーストダンサーも加わり、東京ディズニーランドのハロウィーンならではの魅力的な時間をお届けします。

 

◇アトモスフィア・エンターテイメント

 「東京ディズニーランド・バンド」が、ハロウィーン期間限定のスペシャルバージョンになってワールドバザールやプラザテラスに登場します。

※出演場所は公演回により異なります

 

デコレーション


シンデレラ城前のプラザのデコレーションの画像

シンデレラ城前のプラザのデコレーション

 「ディズニー・ハロウィーン」を盛り上げる個性豊かで愉快なゴーストたちのデコレーションが、パークのいたるところに登場します。

 シンデレラ城前のプラザには、ゴーストの仲間になったディズニーの仲間たちのデコレーションが登場し、ゲストの皆さまをゾクゾクワクワクするようなハロウィーンの世界に誘います。

 そのほかにも、ゴーストと一緒にハロウィーンならではのポーズをとって楽しい写真を撮影することができるフォトロケーションが新たに設置されるほか、様々な場所にいる陽気なゴーストたちがゲストの皆さまをお迎えします。

 夜は、ワールドバザール内のメインストリートが音と映像で包まれるハロウィーン期間限定の環境演出を実施します。

 

スペシャルグッズ


 「スプーキー“Boo!”パレード」をモチーフにしたグッズなど、東京ディズニーランドのハロウィーンならではのスペシャルグッズを約60種類販売します。ゴーストの花嫁風カチューシャとハート形のライティングペンダントは、合わせて身につければハロウィーン気分がさらに盛り上がります。そのほか、「カントリー・ベア・シアター」前にあるクマの像をモチーフとしたぬいぐるみバッジや、パレードに登場するジャック・オ・ランタンをモチーフにしたポシェット、背負うとかわいらしいゴーストのぬいぐるみも登場します。

カチューシャ 1,800円
ライティングペンダント 1,500円

ぬいぐるみバッジ 1,800円
ポシェット 2,300円

ぬいぐるみ 3,500円

 

スペシャルメニュー


プラザパビリオンの画像

スペシャルセット 1,940円
販売店舗「プラザパビリオン・レストラン」

ポップコーンソーダ&ドーナツの画像

ポップコーンソーダ&ドーナツ 600円
販売店舗「ボイラールーム・バイツ」
「キャプテンフックス・ギャレー」

 パークに登場するゴーストたちがゲストの皆さまをゴースト流におもてなしするメニューとスーベニア付きメニューが、合わせて約15種類登場します。

 「プラザパビリオン・レストラン」では、映画『ティム・バートンのナイトメアー・ビフォア・クリスマス』のジャック・スケリントンの顔をモチーフにした、チーズがのったハンバーグのセットを販売します。また、ドリンクなのにポップコーンの味がするキャラメルポップコーン味のドリンク、ドーナツ付きが初登場し、ハロウィーンの気分をより一層盛り上げます。ゴーストが皆さまを楽しませようと準備したメニューをお楽しみください。

 

アトラクション


 ファンタジーランドの「ホーンテッドマンション」では、2019年9月9日(月)から2020年1月5日(日)までの期間、ショーの内容を変更し、映画『ティム・バートンのナイトメアー・ビフォア・クリスマス』をモチーフにしたスペシャルプログラム「ホーンテッドマンション“ホリデーナイトメアー”」を実施します。

 

◆東京ディズニーランド/東京ディズニーシー◆

エンターテイメント・プログラム


「ナイトハイ・ハロウィーン」

 ハロウィーンの音楽にのせて、両パークの夜空を花火が色鮮やかに彩ります。

「ナイトハイ・ハロウィーン」の画像

「ナイトハイ・ハロウィーン」

 

スペシャルグッズ


Tシャツ(M/L) 各2,800円
ミッキーのイヤーハット 2,000円

ぬいぐるみ 各1,700円

キャップ2,800円
パーカー(レディースS/M) 各4,900円
ポシェット 2,000円

 肩に乗るかわいらしいゴーストのぬいぐるみなど、仮装をしたゴーストがハロウィーンを楽しむ様子がデザインされたスペシャルグッズを約60種類販売します。そのほか身につけグッズとして、黒猫のフィガロをモチーフにしたキャップ、パーカー、ポシェットや、ミイラをイメージしたTシャツ、ミッキーマウスの耳がついたイヤーハットなど約10種類を販売します。

 

スペシャルメニュー


 「ディズニー・ハロウィーン」ならではのチュロス(メイプルパンプキン)やティポトルタ(ムラサキイモ)などのスイーツを3種類販売いたします。そのほか、かわいいゴーストが描かれたスーベニア付きメニューを3種類販売します。

 

仮装


仮装したゲスト ©Disney/Pixar

 東京ディズニーランド、東京ディズニーシーでは、今年も「ディズニー・ハロウィーン」の実施期間中は毎日、ディズニーキャラクターのフル仮装でご入園いただけます。

※ディズニーキャラクターのフル仮装は、9月9日(月)からお楽しみいただけます

-------------------

※ディズニーキャラクター以外の仮装をしての入園はお断りいたします
※実施期間以外は、ディズニーキャラクターであっても、フル仮装での入園はお断りいたします
(小学生以下を除く)
※東京ディズニーリゾートのキャスト(コスチューム)への仮装はお断りいたします
※顔を覆う仮装や、顔を塗る、傷を描く(シールをつける)、髭をつけるなどの仮装メイク、とがったものを装着した仮装、ナイフ、モデルガン、花火、長い棒や杖などの危険物を伴う仮装、歩行が困難な仮装、肌露出の多い仮装はご遠慮ください。また、本物ではなくても、銃、剣、弓など、玩具のお持ち込みはお断りいたします
※上記内容やその他安全性やテーマ性を損なう仮装をしての入園はお断りいたします
※園内外のレストルーム、多機能レストルームおよびコインロッカー付近を使用しての着替えはご遠慮ください
※ショー鑑賞時は、他のゲストの鑑賞の妨げとなるような大きな仮装具は取り外していただく場合がございます

-------------------

 

 

「ディズニー仮装プラス」

 仮装をより楽しむための特別プログラム「ディズニー仮装プラス」(有料)を今年も実施します。

 プログラムのテーマにあったディズニーキャラクターの仮装で来園いただくと、仮装したキャラクターに合わせたポーズや素敵に写真を撮影することができる場所などをキャストがご案内する、仮装の楽しさが倍増するプログラムです。

 

◆東京ディズニーリゾート・バケーションパッケージ◆

 ディズニーホテルなどでの宿泊や、東京ディズニーランド、東京ディズニーシーでのエンターテイメント・プログラムのショー鑑賞券、時間指定の無いファストパス・チケットなどが付いた宿泊プラン「2つのパークの『ディズニー・ハロウィーン」を満喫する2DAYS/3DAYS」を販売中です。

>>詳細については、東京ディズニーリゾート・オンライン予約・購入サイトでご確認いただけます

 

◆ディズニーホテル◆

 ディズニーホテルのレストランとラウンジでも、「ディズニー・ハロウィーン」のテーマを取り入れたスペシャルメニューをご用意します。

 東京ディズニーシー・ホテルミラコスタでは、“ダークで妖しいハロウィーン”をテーマにした、華やかで美しいお料理をコースやブッフェ形式でお楽しみいただけます。また、ディズニーアンバサダーホテルと東京ディズニーランドホテルでは、“ゴースト流の東京ディズニーランド”をイメージした、遊び心あふれるお料理をご提供します。

 ホテルでも、各パークの雰囲気を感じられる個性豊かな「ディズニー・ハロウィーン」のスペシャルメニューをご堪能ください。

 

◆ディズニーリゾートライン◆

フリーきっぷ

 ディズニーリゾートラインでは、スペシャルイベント「ディズニー・ハロウィーン」をイメージしたデザインのフリーきっぷを各駅の自動券売機で販売します。また、ハロウィーンのデコレーションやディズニーリゾートラインオリジナルデザインのスーベニアメダルが登場します。

 

__________________

 

◆イクスピアリ◆

 舞浜駅前の商業施設、イクスピアリでは、9月から10月にかけ、ハロウィーンのイベントを開催予定です。

 街内には、フォトスポットなど、ハロウィーン気分を楽しめるデコレーションが登場するほか、ショップやレストランでも、かぼちゃやおばけなどハロウィーンモチーフのアイテムやスペシャルメニューなどを取りそろえます。

 また、子どもから大人まで楽しめるイベントや、開催日限定のワークショップ(体験講座)などお楽しみが盛りだくさんです。

 

※エンターテイメント・プログラムは、公演回数が変更になる場合や、天候等の状況により内容が変更または中止になる場合があります。
※スペシャルグッズ、スペシャルメニューは9月2日(月)より先行販売します
※スペシャルグッズ、スペシャルメニューの内容は、変更または売り切れとなる場合があります
※写真はイメージです

 

__________________

 

※本リリースは、2019年6月12日に発信したものに、2019年6月13日付で一部改訂を加えたものです

【公式】東京ディズニーリゾート・ブログ

SNSで友達にシェアしよう♪

記事アーカイブ

ブログ内検索

皆様のお声をお聞かせください。

閉じる