東京ディズニーリゾートのクリスマス

お気に入り

本日8月17日に報道関係者向けに以下のリリースを配信しました。

___________________________________________________

2012年8月17日

報道関係各位

株式会社オリエンタルランド

 

東京ディズニーリゾートのクリスマス
11月7日(水)~ 12月25日(火)

 

東京ディズニーリゾートでは、11月7日から12月25日までの49日間、東京ディズニーランド、東京ディズニーシーやディズニーホテルなどで、クリスマスのスペシャルイベントを開催します。
 

リリース_1枚目

(写真はイメージです)

東京ディズニーランドでは、ディズニーならではのサンタクロースの住む村をイメージした“ディズニー・サンタヴィレッジ”の世界をテーマに、スペシャルイベント「クリスマス・ファンタジー」を開催します。
パレードルートでは、クリスマスパレード「ディズニー・サンタヴィレッジ・パレード」を公演。クリスマスカラーに彩られたフロートに乗ったディズニーの仲間たちが、サンタクロースと一緒にクリスマスの準備をしています。今年は、新たに“三匹の子ぶた”が乗ったフロートも加わり、パレードを盛り上げます。
このほか、シンデレラ城前のプラザには“ディズニー・サンタヴィレッジ”のおかし工房をテーマにしたフォトロケーションやデコレーションが登場するなど、パークのいたるところで、東京ディズニーランドならではのクリスマスをお楽しみいただけます。

リリース_2枚目

(写真はイメージです)


東京ディズニーシーでは、“願い”をテーマに、スペシャルイベント「クリスマス・ウィッシュ」を開催します。
夜のメディテレーニアンハーバーでは、新たに「カラー・オブ・クリスマス」を公演。ミッキーマウスたちとゲストが一緒になって願いをかけると、ハーバーに浮かぶ大小さまざまなクリスマスツリーがキラキラと輝きはじめ、メディテレーニアンハーバーは幻想的でロマンティックな雰囲気に包み込まれます。
このほか、7つのテーマポートからやって来たディズニーの仲間たちが繰り広げるスペシャルグリーティング「ホリデーグリーティング・フロム・セブンポート」や、期間限定のスペシャルバージョンで公演する「テーブル・イズ・ウェイティング -クリスマスキュイジーヌ」など、さまざまなプログラムをお楽しみいただけます。
このほか、「ディズニーアンバサダーホテル」、「東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ」、「東京ディズニーランドホテル」、「イクスピアリ」、「ディズニーリゾートライン」の各施設でも、魅力あふれるクリスマスイベントを開催するほか、「東京ディズニーリゾート・バケーションパッケージ」でも東京ディズニーリゾートのクリスマスの魅力が詰まったクリスマス限定プランをご用意します。

※一部の施設では開催期間が異なります

クリスマスを迎えた東京ディズニーリゾートで、ご家族やご友人と一緒に、心温まる楽しいひとときをお過ごしください。

 

東京ディズニーランド「クリスマス・ファンタジー」
エンターテイメント・プログラム

 

☆ディズニー・サンタヴィレッジ・パレード

パレードルート
1日2回公演、公演時間:約45分

ディズニーの仲間たちやサンタクロースと一緒に、ファンタジックなクリスマスをお楽しみいただけるパレードが今年も登場します。
舞台となるのは、ディズニーならではのサンタクロースの住む村“ディズニー・サンタヴィレッジ”。ディズニーの仲間たちは、サンタクロースたちと一緒にクリスマスの準備をしています。
“ディズニー・サンタヴィレッジ”の住人、小さな妖精“エルフ”たちに導かれ、最初にやってくるのは、世界中の子供たちからの手紙が届くポストオフィスのフロートです。ドナルドダックやデイジーダック、スクルージたちが、プレゼントのリクエストが書かれた子供たちからの手紙を仕分けしています。
続いて、マリーやクラリスがクリスマススウィーツを作るおかし工房のフロートや、マカロンで作ったプルートの家のフロート、グーフィーやマックスが雪遊びを楽しむフロートが次々と登場。次にやってくるクリスマスツリーの形をしたフロートでは、ステージ上でミッキーマウスやミニーマウスたちがキャロラーズとなり、クリスマスキャロルを歌っています。
チップとデールがクリスマスプレゼントのおもちゃを作っているおもちゃ工場のフロートに続いては、今年新しく加わったラッピング工房のフロートが登場。ここでは三匹の子ぶたがプレゼントのラッピングをしています。
パレードの最後を飾るのは、クリスマスプレゼントの準備をしているサンタクロースの家のフロートです。ヒューイ、デューイ、ルーイとともにサンタクロースが登場し、「メリークリスマス」と挨拶をしながら、クリスマスの雰囲気を盛り上げます。
パレードは途中3カ所で停止し、クリスマスの到来をお祝いします。ゲストとディズニーの仲間たちが一緒になって手拍子をし、クリスマスソングを歌うと、たくさんの雪が舞い降り、パレードルートはファンタジー溢れる瞬間を迎えます。

※パレードは、①ウエスタンランド/ファンタジーランド、②プラザ、③トゥモローランド/トゥーンタウンの3カ所で停止します

 

☆トゥインクリング・クリスマスキャッスル

キャッスル・フォアコート
日没から随時実施、1回約4分

クリスマスの夜を彩るのは、シンデレラ城前で行われる「トゥインクリング・クリスマスキャッスル」です。
クリスマスソングのメドレーが流れるなか、おもちゃやサンタクロースなどクリスマスのモチーフが浮かび上がるシンデレラ城には、やがて雪が降りはじめ、ロマンティックなひとときが訪れます。

 

☆東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツ

パレードルート
1日1回公演、公演時間:約45分

光と音のナイトパレード「東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツ」も、期間限定のクリスマスバーションで公演します。ミッキーマウスやミニーマウスたちがきらびやかなクリスマスのコスチュームで登場するほか、おなじみのメロディもクリスマスソングにアレンジされます。

 

☆スターブライト・クリスマス

パークワイド
1日1回公演、公演時間:約5分

クリスマスソングに合わせて、星やベルの形の花火やクリスマスカラーの花火が打ち上がり、夜空を華麗に彩ります。

※東京ディズニーランドでは、12月7日は公演がありません

 

☆その他

「スーパードゥーパー・ジャンピンタイム」では、ステージにかわいらしいクリスマスツリーが飾られ、クリスマスソングに合わせて子供たちがディズニーの仲間たちと一緒に楽しいダンスを披露します。
また、「東京ディズニーランド・バンド」や、「バイシクルピアノ」のエンターテイナーたちもクリスマスソングを演奏します。

※スーパードゥーパー・ジャンピンタイムのクリスマスバージョンは11月1日(木)から先行公演します

※各エンターテイメント・プログラムは、公演回数が変更になる場合や、天候等の状況により内容が変更または中止になる場合があります

 

デコレーション

シンデレラ城前のプラザは、“ディズニー・サンタヴィレッジ”のおかし工房をテーマにした、ファンタジックな世界に様変わりします。
中央のフォトロケーションでは、ミッキーマウスとミニーマウスがマリーやクラリスと一緒に、おかしのクリスマスツリーを作っている様子や、“エルフ”たちがジェリービーンズやシュークリームなどを運んでいる様子をお楽しみいただけます。また、“ディズニー・サンタヴィレッジ”の入口にそびえるゲートもおいしそうなクッキーで飾られるほか、クリスマスのメニューを販売するイベントブースにもおかしのデコレーションが施されます。
このほか、ワールドバザールの中央に飾られる高さ約15メートルのクリスマスツリーをはじめ、華やかなデコレーションや美しいイルミネーションの数々が、東京ディズニーランドのファンタジーにあふれるクリスマスを彩ります。

 

アトラクションのスペシャルプログラム

 

☆ディズニーギャラリー「ディズニードローイングクラス」クリスマスバージョン

ディズニーキャラクターの描き方を楽しく学べる「ディズニードローイングクラス」には、クリスマス期間中、サンタクロース姿のミッキーマウスを描くクラスが登場します(約30分/500円)。

☆その他のスペシャルプログラム

園内の3つのアトラクションでも、クリスマス期間限定のスペシャルプログラムを開催します。
表画像1


スペシャルグッズ

 

“ディズニー・サンタヴィレッジ”のおかし工房をテーマに、バニラの香りがするポストカードやクリスマスツリーの形のホットケーキが作れるキットのほか、毎年恒例のクリスマスの絵皿、ぬいぐるみなど東京ディズニーランド限定のスペシャルグッズが約70種類登場します。
このほか、スノーマンやジンジャーブレッドをモチーフにした、東京ディズニーランドと東京ディズニーシー共通のグッズも約160種類販売。今年は、ミッキーマウスやミニーマウスに加えて、ドナルドダックとデイジーダックのジンジャーブレッドをモチーフにしたグッズが新しく登場します。

※スペシャルグッズは、11月1日(木)から先行販売します
※スペシャルグッズは販売数に限りがあるため、売り切れとなる場合があります

 

スペシャルメニュー

 

“ディズニー・サンタヴィレッジ”のおかし工房をテーマにした、見た目にもかわいいデザートが付いたクリスマスのスペシャルコースやスペシャルセットを販売します。
「ブルーバイユー・レストラン」での“ミッキーマウスが飾り付けているクッキーのクリスマスツリー”を表現したデザートや、「イーストサイド・カフェ」での“ミニーマウスが飾り付けているワッフルコーンのクリスマスツリー”を表現したデザートは、プラザのフォトロケーションに実際に登場するおかしのデコレーションをイメージして作られています。
また、「クリスタルパレス・レストラン」のスペシャルブッフェにはゲスト自身がチョコレートペンなどでデコレーションできるクッキーやマフィンが並ぶほか、プラザ内のイベントブースにはミッキーマウスやミニーマウスのジンジャーブレッドのクッキーやスーベニアケースが登場するなど、東京ディズニーランドでは約20種類のクリスマスのスペシャルメニューをお楽しみいただけます。

※スペシャルメニューは、11月1日(木)から先行販売します
※スペシャルメニューは内容が変更、または売り切れとなる場合があります

 

 

東京ディズニーシー「クリスマス・ウィッシュ」
エンターテイメント・プログラム

 

☆カラー・オブ・クリスマス

メディテレーニアンハーバー
1日1回公演、公演時間:約10分

「カラー・オブ・クリスマス」は、夜のメディテレーニアンハーバーを舞台に、中央に浮かぶ約15mもの大きなクリスマスツリーをはじめ、ハーバーを囲うように浮かぶ小さなツリーのオブジェが色とりどりに光り輝く、クリスマスならではの幻想的でロマンティックなエンターテイメントです。
灯が消え、静寂に包まれたメディテレーニアンハーバー。鐘の音が響き渡ると、ミッキーマウスをはじめとするディズニーの仲間たちが船に乗って登場し、クリスマスソングを歌いながら、オブジェに赤や緑などさまざまな色の光を灯していきます。
クリスマスの夜に人々の願いが集まると光り輝くという中央の大きなツリー。ミッキーマウスたちはツリーを輝かせようと、ゲストと一緒になって願いをかけていきます。すると、キラキラと輝き始めるオブジェの光がハーバーの中央へと集まり、大きなツリーは幻想的な光を放ち始めます。
やがてディズニーの仲間たちが大きなツリーにクリスマスの飾り付けを始めます。光り輝く大きなクリスマスツリーが完成すると、ショーはフィナーレへ。鮮やかな光を放つクリスマスツリー、華やかなパイロ(花火)、ツリーから噴き上がる噴水が、メディテレーニアンハーバーを色鮮やかに彩ります。
なお、ショー終了後もクリスマスツリーやオブジェは輝き続け、メディテレーニアンハーバーを訪れるゲストをいつまでも幻想的でロマンティックな雰囲気に包み込みます。

※11月16日、30日は公演がありません

 

☆ホリデーグリーティング・フロム・セブンポート

メディテレーニアンハーバー
1日2回公演、公演時間:約20分

東京ディズニーシーの7つのテーマポートからやってきたミッキーマウスをはじめとするディズニーの仲間たちが繰り広げるスペシャルグリーティングです。
クリスマスの音楽が流れると、水上ではダッフィーとサンタクロースが船に乗って登場し、メディテレーニアンハーバーを周りながらゲストにご挨拶をしていきます。
また、陸上ではクリスマスコスチュームを身にまとったミッキーマウスとディズニーの仲間たちがザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ前に登場。クリスマスをテーマにした音楽に合わせてグリーティングしながらリドアイルへと向かいます。
最後はミッキーマウスたちが船に乗って、全員でクリスマスソングを大合唱。素敵なクリスマスの1日が幕を開けます。

 

☆テーブル・イズ・ウェイティング -クリスマスキュイジーヌ

ドックサイドステージ
1日5回公演、公演時間:約30分

世界一周旅行を終えたミッキーマウスが世界各国から持ち帰った楽しいおみやげを、おもてなし役のルミエールが愉快に楽しく紹介していくミュージカルレビューショー「テーブル・イズ・ウェイティング」を、クリスマスバージョンで公演します。
クリスマス期間中は、ディズニーの仲間たちがクリスマスのスウィーツに扮して勢ぞろい。テーブルの上を舞台に繰り広げられるパーティーが最高潮に達したとき、ミッキーマウスの魔法によって、豪華なクリスマスディナーが現れ、みんなでクリスマスをお祝いします。

 

☆ビッグバンドビート~クリスマス・スペシャル~

ブロードウェイ・ミュージックシアター
1日5回公演、公演時間:約30分

1920年代から40年代にかけて世界中の若者たちを熱狂させたスウィングジャズの世界を、ビッグバンドの生演奏に乗せて、エネルギッシュな歌と華麗なダンスでお贈りする「ビッグバンドビート」を、クリスマスメドレーのシーンを加えたスペシャルバージョンで公演します。
スウィングジャズにアレンジされたクリスマスメドレーに乗せて、ドナルドダックやグーフィーが特別出演するほか、クリスマス限定のコスチュームを着たミッキーマウスとミニーマウスが甘いラブソングに合わせてロマンティックに踊るなど、クリスマスならではのシーンを繰り広げます。
フィナーレでは、ステージと客席に雪が舞い、ディズニーの仲間たちがサンタガールたちと一緒にクリスマスソングを歌いながらダンスをします。

※ショーの鑑賞は抽選方式となります。抽選はビリエッテリーア(ゴンドリエ・スナック横)で行います

 

☆スターブライト・クリスマス

パークワイド
1日1回公演、公演時間:約5分

クリスマスソングに合わせて、星やベルの形の花火やクリスマスカラーの花火が打ち上がり、夜空を華麗に彩ります。

※東京ディズニーシーでは、11月16日、30日は公演がありません

 

☆その他

2つのキャラクターグリーティング施設では、クリスマスの装いに着替えたキャラクターがゲストをお待ちしています。「ヴィレッジ・グリーティングプレイス」ではキャロラーズのコスチュームを着たダッフィーが、そして「アリエルのグリーティンググロット」では華やかなケープを身にまとったアリエルが登場します。
このほか、「ファン・カストーディアル」もクリスマス風にアレンジしたパントマイムやマジックなどのパフォーマンスを披露します。

各エンターテイメント・プログラムは、公演回数が変更になる場合や、天候等の状況により内容が変更または中止になる場合があります

 

デコレーション

7つのテーマポートでは、ディズニーの仲間たちがそれぞれ願いを込めて作った、バラエティに富んだクリスマスツリーやオブジェが飾られるほか、豪華客船S.S.コロンビア号の前には高さ約15メートルの光り輝く巨大なクリスマスツリーが今年も登場します。
また、今年はパーク内を周遊するディズニーシー・トランジットスチーマーラインにもクリスマス柄のバナーやガーランドが飾られ、クリスマス仕様になります。

≪7つのテーマポートのクリスマスツリーやオブジェに込められた「クリスマスの願い」≫

表画像2
 

スペシャルグッズ

「カラー・オブ・クリスマス」をテーマにしたデザインのポストカードやクリスマスの絵皿など、東京ディズニーシー限定のスペシャルグッズを約70種類販売します。さらに今年は、メッセージロケットが新たに登場。ロケットの中に思いを込めたメッセージを入れたり、ハートやベルなどでカスタマイズしたりなど、オリジナルのロケットをお作りいただけます。
また、ダッフィー、シェリーメイをデザインしたグッズも約30種類販売します。今年のコンセプトは「ケープコッド・キャロラーズ」。おそろいのベレー帽とケープを身にまとって、ダッフィーたちがクリスマスソングを歌うシーンが描かれています。
このほか、スノーマンやジンジャーブレッドをモチーフにした、東京ディズニーランドと東京ディズニーシー共通のグッズも約160種類販売。今年は、ミッキーマウスやミニーマウスに加えて、ドナルドダックとデイジーダックのジンジャーブレッドをモチーフにしたグッズが新しく登場します。

※スペシャルグッズは、11月1日(木)から先行販売します。
また、ダッフィーとシェリーメイのスペシャルグッズは、11月5日(月)から先行販売します
※スペシャルグッズは販売数に限りがあるため、売り切れとなる場合があります

 

スペシャルメニュー

 

「マゼランズ」や「S.S.コロンビア・ダイニングルーム」、「リストランテ・ディ・カナレット」ではクリスマスのスペシャルコースをご用意するほか、「テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ」ではスペシャルカクテルを販売します。
また、おそろいのベレー帽とケープを身にまとったダッフィーとシェリーメイがデザインされたスーベニアカップやスーベニアプレート付きのデザートのほか、サンタ帽をかぶったダッフィー形のポップコーンバケットも登場するなど、東京ディズニーシーでは約20種類のクリスマスのスペシャルメニューをお楽しみいただけます。

※スペシャルメニューは11月1日(木)から先行販売します
ダッフィーとシェリーメイのスーベニア付きデザートは11月5日(月)から先行販売します
※スペシャルメニューは内容が変更、または売り切れとなる場合があります

 

ディズニーホテル

ディズニーアンバサダーホテルでは、「クリスマスホリデー」を開催。レストランやラウンジでクリスマスならではのスペシャルメニューを展開するほか、クリスマスのデコレーションを施した客室をご用意します。
そのほか東京ディズニーランドホテルでは、東京ディズニーランドの「クリスマス・ファンタジー」と連動したスペシャルメニューを、また東京ディズニーシー・ホテルミラコスタでは東京ディズニーシーの「クリスマス・ウィッシュ」と連動したスペシャルメニューを、各レストランやラウンジで展開します。

 

ディズニーリゾートライン

ディズニーリゾートラインでは、期間限定デザインフリーきっぷを販売するほか、4つの各駅では、クリスマスツリーやリースなどのデコレーションを施します。

 

東京ディズニーリゾート・バケーションパッケージ

ディズニーホテルなどでの宿泊や時間指定のないファストパス・チケットなどがセットになったバケーションパッケージ。東京ディズニーリゾートのクリスマスを存分にお楽しみいただける2つの宿泊プランを、9月11日より販売します。

「“ディズニー・クリスマス”を満喫する2DAYS」概要
表画像3

「“ディズニー・クリスマス”をゆったり味わう2DAYS」概要
表画像4

※このほか2泊3日でお楽しみいただける「“ディズニー・クリスマス”を満喫する 3DAYS」「“ディズニー・クリスマス”をゆったり味わう 3DAYS」もご用意いたします
※詳細ついては、9月4日17時以降に、東京ディズニーリゾート・オンライン予約・購入サイト(もしくは「バケーションパッケージ」で検索)でご確認ください
※お申込みは、東京ディズニーリゾート・オンライン予約・購入サイト(https://reserve.tokyodisneyresort.jp/)からとなります



【公式】東京ディズニーリゾート・ブログ

SNSで友達にシェアしよう♪

記事アーカイブ

ブログ内検索

皆様のお声をお聞かせください。

閉じる