東京ディズニーリゾート・アンバサダー ブログ

お気に入り
みなさん、こんにちは。そして、ハッピーハロウィーン!
東京ディズニーリゾート・アンバサダーの味方 和です。
 
東京ディズニーリゾートでは、9月17日からスペシャルイベント「ディズニー・ハロウィーン」がスタートし、いたるところにハロウィーンのデコレーションが施され、ハロウィーンならではの雰囲気に包まれています。

東京ディズニーランドのメインエントランスにあるミッキー花壇もハロウィーン仕様になっているんですよ♪
 
ミッキー花壇の画像
 
今回のブログでは、ミッキー花壇をはじめとした東京ディズニーリゾートの植栽全般を担当しているキャストの吉岡さんのお話をご紹介します。
 
吉岡さんは、デザイナーが思い描いたデザインを植栽で表現できるよう、花の種類の選定や植え替え作業の管理などを行っています。
ハロウィーン仕様のミッキー花壇も、どんな花を使用するか、どんな見え方になるのかなど、吉岡さんと植栽のプロフェッショナルであるメンバーがいっしょに考えて決定しているそうです。
 
そんな吉岡さんに、この時期ならではのおすすめのスポットを教えてもらいました。

東京ディズニーランドのおすすめはこちら。
うねうねと曲がった木を使用した装飾です。この装飾からはハロウィーンらしい、妖しげな雰囲気を感じていただけるのではないでしょうか。
シンデレラ城の近くにあるので、ぜひ見つけてみてくださいね。

うねうねと曲がった木を使用した装飾の画像

東京ディズニーシーのロストリバーデルタでは、9月17日から11月2日まで、ディズニー&ピクサー映画『リメンバー・ミー』の世界をテーマとした「ラソス・デ・ラ・ファミリア」を開催しています。
映画の物語の核でもあるメキシコの伝統文化、スペイン語で「死者の日」を意味する「ディア・デ・ロス・ムエルトス」をモチーフに色鮮やかで温かみあふれる世界が広がっています。

東京ディズニーシーの吉岡さんのおすすめは、「ラソス・デ・ラ・ファミリア」のこちらの植栽です。
バスケットを彩るケイトウの花は、ディズニー&ピクサー映画『リメンバー・ミー』のイメージに近い、まん丸い花を使用しているそうですよ。

ケイトウのバスケットの画像1

ケイトウのバスケットの画像2

吉岡さんが一番やりがいを感じるのは、植栽が完成した喜びをキャストの仲間と分かち合うときだそうです。
植物は個体差があり、同じスペースに同じ数を植えても“見え方”が異なるため、毎回試行錯誤しながら作業をしているとのこと。試行錯誤の末に植え替え作業が完了したときには、大きな達成感があると教えてくれました。

お話をうかがう様子の画像
 
今回は、パークの植栽に携わるキャストの吉岡さんにお話を聞きました。
東京ディズニーリゾートを訪れた際には、季節ごとに表情を変える植栽にも注目してみてくださいね♪



>>東京ディズニーランド スペシャルイベント「ディズニー・ハロウィーン」についてはこちら
>>東京ディズニーシー「ラソス・デ・ラ・ファミリア」についてはこちら
>>東京ディズニーリゾート・アンバサダーについてはこちら
>>過去のブログについてはこちら

2024-2025年
東京ディズニーリゾート・アンバサダー
味方 和

SNSで友達にシェアしよう♪

記事アーカイブ

ブログ内検索

皆様のお声をお聞かせください。

閉じる