「あなたの好き」をセレクトしたオリジナルプラン!投稿結果発表

6月12日(月)から
9月12日(火)までの期間、
メンバーサイトにて、
みなさんが考える
最高の東京ディズニーリゾートの楽しみ方
募集する投稿企画を実施いたしました!

たくさんの投稿をありがとうございました。

ぜひ、ご自分の思い描く
プランとも比較しながら、
ファンダフル・ディズニーメンバーの
みなさんが考えた楽しみ方の
集計結果をみていきましょう!

あなたは誰と一緒にリゾートを楽しむ?

1 親子 29.9%

一番多かったのは、親子で楽しむプラン! 赤ちゃんのパークデビューから、小さい子も大人も満足できる過ごし方、大きくなった子どもたちとちょっと優雅な時間、さらに両親への「ありがとう」を伝えたいというメンバーも。家族への愛情あふれるアイデアが、たくさん届きました。

2 友人 18.9%

続いて、友人がランクイン! ディズニー好きの仲間とワイワイはしゃぎたいという方や、子どもの頃の感動をもう一度!という同窓会的プラン、パーク初体験の友人に贈る2日間、大人の女子会などなど、メンバー1人ひとりの夢がつまった投稿が盛りだくさんでした。

3 おひとり 13.3%

幸せな時間をひとり占め! 約8人に1人が自由気ままに、自分の「好き」をとことん追求したいという結果に。アトラクションなど、やりたいことを目いっぱいという方から、あえてのんびりマイペース、さらにキャラクター三昧、ショーに特化、ホテル中心など、それぞれのこだわりが集まりました。

さあ、東京ディズニーリゾートの旅に出発!

DAY11日目は東京ディズニーシー

アトラクション利用券は何に使う?

1枚目
  1. 1 ソアリン:
    ファンタスティック・フライト
    44.0%
  2. 2 トイ・ストーリー・マニア! 33.2%
  3. 3 利用なし 7.4%
2枚目
  1. 1 トイ・ストーリー・マニア! 30.4%
  2. 2 ソアリン:
    ファンタスティック・フライト
    21.0%
  3. 3 利用なし 10.8%

空を旅する臨場感たっぷりの「ソアリン:ファンタスティック・フライト」、映画の世界にトリップできる「トイ・ストーリー・マニア!」が大人気! 2枚とも同じアトラクションに使って、心ゆくまで楽しみたいというこだわり派も。3位には、「利用なし」がランクインしています。アトラクションはあえて決めず、その日の気分で楽しみたいという方も多いようですが、一緒に行く人によっても違いがありました。

親子

2枚とも「ソアリン:ファンタスティック・フライト」をチョイスしたメンバーのうち、一番多かったのが親子の皆さんです。家族でハマっている人が多いのかも!?

3世代

2枚とも「トイ・ストーリー・マニア!」がトップに! 3世代でのシューティングゲーム、とっても盛り上がりそうですね。そして2枚目の3位は「タートルトーク」、4位は「ニモ&フレンズ・シーライダー」でした。3世代でにぎやかに過ごしながら、大好きなニモやドリーに会える時間は最高の想い出になりそうです。

おひとり

2枚目では、3割近くが「利用なし」を選んで1位に。ショーやパレード、グリーティングなどの好きなことを満喫したいという声もたくさん届きました。

ショーは何を観る?

  1. 1 ビッグバンドビート
    ~ア・スペシャルトリート~
    (最前列席)
    32.5%
  2. 2 ビリーヴ!
    ~シー・オブ・ドリームス~
    ハーバーサイドテラス(専用鑑賞席)
    31.4%
  3. 3 ビリーヴ!
    ~シー・オブ・ドリームス~
    リドアイル(着席)
    12.5%

「利用なし」も多かったアトラクションとは異なり、ショー鑑賞券はほとんどのメンバーが利用を選択。そして、1位は「ビッグバンドビート~ア・スペシャルトリート~」の最前列席! 大好きな仲間たちが目の前で活躍する、迫力満点の席はやっぱりマストですよね。

親子 3世代

「ビッグバンドビート~ア・スペシャルトリート~(最前列席)」は2位で、「ビリーヴ!~シー・オブ・ドリームス~(ハーバーサイドテラス)」が1位に! バケーションパッケージならではの席が、家族には特に人気のようです。

食事はいつプランに組み込む?

  1. 1 夕食 47.6%
  2. 2 昼食 40.6%
  3. 3 組み込まない 10.4%

※写真はイメージです。メニューの内容は予告なく変更、終了になる場合があります。

ディナーが約5割、ランチが約4割と、ほとんどの方がバケーションパッケージでレストランを利用! お気に入りのお店での食事は、やっぱり大きなお楽しみですよね。あえて「組み込まない」を選ぶ人にも、季節のメニューなどを好きな時間に気ままに食べ歩きたいなど、こだわりがあるようです。

親子

1位と2位が入れ替わり、昼食がトップに。特に小さなお子さんが一緒のご家族は、ランチタイムをメインにするスタイルが多いようです。

カップル

夕食を選んだメンバーで一番多かったのがカップルで、6割のメンバーがチョイス! 1日目の想い出を語り合うディナータイムは、2人の絆をさらに深めてくれそう。

どのレストランで食べる?

  1. 1 リストランテ・ディ・カナレット
    (東京ディズニーシー)
    18.1%
  2. 2 マゼランズ
    (東京ディズニーシー)
    17.8%
  3. 3 S.S.コロンビア・ダイニング
    ルーム(東京ディズニーシー)
    12.6%

※写真はイメージです。メニューの内容は予告なく変更、終了になる場合があります。

昼・夕食を合わせた集計では、イタリアンの「リストランテ・ディ・カナレット」が1位に! ランチでも同じ順位ですが、ディナーでは1位と2位が逆転し、大航海時代の雰囲気が味わえる「マゼランズ」がトップに。3位には、豪華客船のメインダイニング「S.S.コロンビア・ダイニングルーム」がランクインしました。

1日目が終了!夢の続きはホテルで!

どのホテルに泊まる?

  1. 1 東京ディズニーシー・
    ホテルミラコスタ
    55.3%
  2. 2 東京ディズニーランドホテル 20.3%
  3. 3 ディズニーアンバサダーホテル 12.5%

パークの中に泊まれる「東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ」が堂々1位! ベスト3の順位も、ほとんどのグループで同じ結果となりました。

3世代 夫婦 カップル

約6割が「東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ」を選ぶという人気ぶり! 部屋からショーを見られる、途中で休憩したり、お土産を置きに戻れるなど、パーク一体型ホテルならではの魅力について、たくさんのコメントをいただきました。

親子 カップル 友人

2位の「東京ディズニーランドホテル」で多かったのは、親子、カップル、友達同士のメンバー。パークの目の前にあって、ファンタジーな世界観溢れる夢のようなステイも魅力的ですよね。

おひとり

3位の「ディズニーアンバサダーホテル」を選んだメンバーで、一番多かったのはおひとりの方。ホテルでの朝食で「シェフ・ミッキー」を利用できるのは、ディズニーアンバサダーホテルのゲストだけ。朝からキャラクターに会えるチャンスは逃せませんね。

東京ディズニーシー・ホテルミラコスタどの客室に泊まりたい?

  1. 1 ポルト・パラディーゾ・
    サイド スーペリアルーム
    ハーバービュー
    65.9%
  2. 2 ポルト・パラディーゾ・
    サイド スーペリアルーム
    ピアッツァグランドビュー
    9.7%
  3. 3 ヴェネツィア・
    サイド スーペリアルーム
    パラッツォ・カナルビュー
    6.7%

部屋の外に広がるのは、ポルト・パラディーゾの美しい港…。夢の世界が続くハーバービューが、ダントツの人気でした! ちなみに、おひとりでは「トスカーナ・サイド カピターノ・ミッキー・スーペリアルーム ディズニーシー・アクアスフィアビュー」が2位に、3世代では3部屋が同率2位になるなど、それぞれのグループで好みが分かれました。

親子 3世代 カップル

親子、3世代では約7割、カップルでは約8割の方が「ポルト・パラディーゾ・サイド スーペリアルーム ハーバービュー」をチョイス。みんなの心の中で海のようにキラキラ輝く、とびきりのホテルステイになりそうですね。

東京ディズニーランドホテルどの客室に泊まりたい?

  1. 1 スタンダード・
    スーペリアルーム
    23.1%
  2. 2 キャラクター・
    ディズニー美女と野獣ルーム
    22.7%
  3. 3 キャラクター・
    ディズニーシンデレラルーム
    21.7%

全体としては、こちらの3タイプに人気が集中! ベスト3の割合はほぼ同じでしたが、グループによってもいろいろと違いが出ました。

3世代

みんなでゆったり過ごせる部屋が上位に。1位は、広々とした「スタンダード・ファミリールーム(パークビュー)」、2位は「スタンダード・スーペリアアルコーヴルーム」。壁のくぼみを利用した、かわいらしいアルコーヴベッドも人気です。

カップル

ディズニー映画の世界に入り込めるキャラクター系が上位。「キャラクター・ディズニー美女と野獣ルーム」と「キャラクター・ディズニーシンデレラルーム」が1、2位、「スタンダード・スーペリアルーム」は3位でした。

ディズニーアンバサダーホテルどの客室に泊まりたい?

  1. 1 スタンダードフロア
    スタンダードルーム
    42.9%
  2. 2 スタンダードフロア
    ドナルドダックルーム
    31.3%
  3. 3 スタンダードフロア
    スーペリアルーム
    18.7%

アールデコ・スタイルの空間で落ち着きのある「スタンダードルーム」や「スーペリアルーム」、ブルーや黄色などドナルドダックのコスチュームをモチーフにした楽しい「ドナルドダックルーム」がランクイン! グループによっても、ちょっと違いがあるようです。

カップル

「ドナルドダックルーム」が1位に! 3位には「スティッチルーム」が入るなど、キャラクタールームが上位に。「推しキャラ」を選ぶというコメントも多数いただきました。

3世代 親子

こちらも、「ドナルドダックルーム」を選ぶ人の割合が他のグループより高め。3世代では同率1位でした。とびきり明るいカラーの部屋が、みんなをハッピーにしてくれそうです。

ホテルの朝食はプランに組み込む?

  1. 1 オチェーアノ 33.4%
  2. 2 組み込まない 21.6%
  3. 3 シェフ・ミッキー 21.4%

※写真はイメージです。メニューの内容は予告なく変更、終了になる場合があります。

東京ディズニーシー・ホテルミラコスタの「オチェーアノ」、ディズニーアンバサダーホテルの「シェフ・ミッキー」が特に人気!

3世代

1位の「オチェーアノ」を選んだ方で、一番多いのは3世代で4割以上。ここに宿泊したら、優雅な空間での朝食ブッフェはマストですね!

友人

友達同士では「組み込まない」が特に多く、ホテルの特典である一般ゲストの15分前よりパークの専用エントランスから入園を開始するハッピーエントリーを利用するなど、少しでも早く着いてパークを満喫したい!という方も多いようです。

DAY22日目は東京ディズニーランド

アトラクション利用券は何に使う?

1枚目
  1. 1 美女と野獣“魔法のものがたり” 60.9%
  2. 2 ベイマックスのハッピーライド 13.4%
  3. 3 利用なし 7.3%
2枚目
  1. 1 ベイマックスのハッピーライド 24.3%
  2. 2 スプラッシュ・マウンテン 15.0%
  3. 3 美女と野獣“魔法のものがたり” 13.9%

映画の名シーンを体感できる「美女と野獣“魔法のものがたり”」、予想外の動きにドキドキハラハラの「ベイマックスのハッピーライド」が大人気! 1日目は「ソアリン:ファンタスティック・フライト」2回、2日目は「美女と野獣“魔法のものがたり”」2回と、両日とも好きなアトラクションをとことん楽しみたいメンバーも。2枚目でランクインした2位の「スプラッシュ・マウンテン」は、グループによっては順位が入れ替わりました。

親子 3世代

2枚目では、「プーさんのハニーハント」が2位にランクイン! 「スプラッシュ・マウンテン」は4位になりました。プーさんや100エーカーの森の仲間たちに会えるほのぼのとした世界は、家族みんなで夢中になれそう!

カップル 夫婦 友人

スリル&スピード好きが多い!? この3グループは2枚目で「スプラッシュ・マウンテン」を選ぶメンバーが多く、カップルでは4人に1人がチョイスして1位に。夫婦、友人も、2割が選んでいます。

ショーは何を観る?

  1. 1 ミッキーのマジカル
    ミュージックワールド(最前列席)
    34.9%
  2. 2 クラブマウスビート 32.3%
  3. 3 ディズニー・ハーモニー・
    イン・カラー
    23.1%

トップは、ディズニーの仲間たちが、音楽やダンス、圧倒的なパフォーマンスを、大掛かりな舞台装置を駆使したショーシーンとともに繰り広げる「ミッキーのマジカルミュージックワールド(最前列席)」。大好きなショーを確約できるなら最高!というコメントをたくさんいただきました。グループによっては、順位に違いが表れるようです。

友人 おひとり

約半数が40周年スペシャルバージョンで公演中の「クラブマウスビート」を選んで1位に!「キャラクターたちと一緒にノリノリで楽しみたい!」などのハッピーなコメントをいただきました。

食事はいつプランに組み込む?

  1. 1 昼食 43.5%
  2. 2 夕食 41.5%
  3. 3 組み込まない 13.2%

※写真はイメージです。メニューの内容は予告なく変更、終了になる場合があります。

8割以上のメンバーがレストランを利用! 1日目と比べ、昼食利用が多くなりました。3位にランクインの「組み込まない」は、1日目よりも少しアップしています。

親子 3世代

1日目と同じく、「親子」のメンバーはランチがメイン。「3世代」も同じ結果に。帰りのことを考えて、お昼のうちにゆっくりと食事を楽しもう!というスタイルなのかも知れませんね。

どのレストランで食べる?

  1. 1 ブルーバイユー・レストラン
    (東京ディズニーランド)
    42.8%
  2. 2 れすとらん北斎
    (東京ディズニーランド)
    13.3%
  3. 3 シェフ・ミッキー
    (ディズニーアンバサダーホテル)
    11.0%

昼・夕食を合わせた集計では、「ブルーバイユー・レストラン」が4割以上で堂々の1位! 「憧れのレストラン」という声もたくさんいただきました。ランチでは「イーストサイド・カフェ」が3位にランクイン。グループでお店のチョイスも変わってくるようです。

親子 3世代

ランチで「イーストサイド・カフェ」を選ぶメンバーで多かったのは、親子と3世代。優雅な雰囲気で楽しめるイタリアンは、幅広い世代に人気です。

夫婦 カップル 友人

ディナーでは、夫婦、友人が6割以上、カップルは7割以上が「ブルーバイユー・レストラン」をチョイス。夕暮れのロマンティックな雰囲気の中でコース料理を堪能するひとときは、特別な思い出になりますね。

おひとり

「3食全て、シェフ・ミッキー!」という、ミッキーづくしの方も。その半数が、「おひとり」のメンバーでした。

※写真はイメージです。メニューの内容は予告なく変更、終了になる場合があります。

ファンダフル・ディズニーメンバーの
みなさんの、
好き!」なパークの楽しみ方
知ることができたでしょうか?

きっと、「それわかるー!」
と思うところや、
意外な過ごし方のヒントも
あったのではないでしょうか。

次回は、
メンバーが考える素敵なプラン
ピックアップしてご紹介していきます。

どうぞお楽しみに!

※写真・イラストはイメージです。