福利厚生について、
こんなことを
感じていませんか?
- 従業員・職員が興味を持てる
福利厚生を提供できていない… - できるだけ多くの従業員・職員に
福利厚生を利用してほしい - 無駄なコストはかけたくない
そんな皆様に
東京ディズニーリゾート・
コーポレートプログラムを
ご提案!
東京ディズニーリゾート・コーポレートプログラムは、
従業員・職員の皆様がパークチケットを
いつでもお得に購入でき、
東京ディズニーリゾートを
お楽しみいただける福利厚生プログラムです。
多くの企業・団体様にご入会いただいており
福利厚生担当者様の満足度は約95%(※)!
(※)2024年度調査より
利用対象
東京ディズニーランド/東京ディズニーシー
パークチケット
利用方法
従業員・職員の皆様は、
コーポレートプログラム利用券の補助金額分を差し引いた料金で
パークチケットを購入できます。
9,400円(大人1名)のパークチケットを購入される場合

(※)補助金額は9種類からお選びいただけます。
パークチケットは東京ディズニーリゾート・
オフィシャルウェブサイトの
予約・購入ページおよび
東京ディズニーリゾート・アプリで購入いただきます。
東京ディズニーリゾート・
コーポレートプログラム
3つの魅力
従業員・職員に喜ばれる福利厚生
福利厚生担当者の皆様から、
「従業員・職員に紹介しやすい」
「従業員・職員はもちろん、
そのご家族にも喜ばれている」
とのお声を多数いただいています。
年間を通じて、
多くの従業員・職員が利用可能!
パークは年間を通じて営業しておりますので、
従業員・職員の皆様のご都合に合わせて
入園日をお選びいただけます。
また、利用できる人数も幅広く、
契約企業・団体様の構成人員数等によって
年間数百人から数万人規模まで
ご利用いただいています。
※パークチケットが売り切れている場合は
ご利用いただけません。
実際に使われた補助金額以外の
費用はかかりません
お支払いいただく費用は、
実際に使われた補助金額分のみ。
入会金や事務手数料・年会費などの
固定費も発生いたしません。
※入会条件がございます。
お客様の声
非常に多くの組合員を抱えているため
数万人規模が利用できる点に満足しています。
組合員からも高いニーズがあるプログラムです。
定員が限られるサービスとは異なり
申し込んだ人全員が利用できる点が魅力。
福利厚生のなかで圧倒的に多く利用されています。
少人数で運用しているため
福利厚生の種類はなかなか増やせないが
幅広い層が喜ぶプログラムとして、非常に重宝しています。
ご利用までの流れ
入会条件
-
①目的・対象
法人(企業・団体)での契約であり、その法人の従業員・職員およびその家族を対象とする福利厚生での利用であること。
-
②本プログラムの対象となる従業員・職員数
100名以上
-
③契約期間
原則4月1日~翌年3月31日までの1年間(年度単位)。
-
④利用券の利用について
年間100枚以上もしくは20万円以上のご利用が見込まれること。
上記のご利用がない場合は、次年度の更新をお断りする場合があります。
※年度内の入会受付は9月末までです。
10月以降は次年度の受付となります。
よくあるご質問
【利用方法】
従業員・職員はどのようにして補助を受けるのですか?
補助を受ける際には、企業・団体様から配布いただく「コーポレートプログラム利用券」(以下、利用券)が必要です。東京ディズニーリゾート・オフィシャルウェブサイトの予約・購入ページおよび東京ディズニーリゾート・アプリからパークチケットを購入する際に、利用券の情報を入力いただくと、利用券の金額分の補助が適用されます。
利用券の利用期間はどのように設定できますか?
原則4月1日~翌年3月31日ですが、ご要望によっては、4月1日~翌年3月31日の間の任意の期間で設定可能です。
利用券の利用対象を教えてください。
東京ディズニーランド・東京ディズニーシーのパークチケットにご利用いただけます。パーク内のグッズやレストラン、バケーションパッケージなど、パークチケット以外にはご利用いただけません。
【申込】
申込後、いつから利用可能となりますか?
入会申込書をご提出いただいたあと、入会審査に最長1か月、その後利用券を企業・団体様へ納品するまでには、1~2か月程度かかります。利用券の納品希望日の3か月前まで(デジタル券の場合は2か月前まで)に入会申込書をご提出ください。
納品後、従業員・職員の皆様へ利用券を配布いただく必要がございます。従業員・職員の皆様は、利用券を受け取ったあと、利用期間内であればいつでもご利用いただけます。
【入会条件】
事業所・支部単位での入会は可能ですか?
可能です。
グループ会社・親子会社での入会は可能ですか?
可能です。お申し込みの主体となる会社の団体概要と直近1年間の決算書、グループ会社・親子会社との関係性を示す資料をご提出ください。
年度途中での入会はできますか?
可能です。ただし、年間の利用枚数100枚あるいは、補助金額の合計20万円以上が入会条件となります。なお、年度途中での入会の受付は、9月末までとなります。