車イスをご利用の方へ
ご利用基準、詳細については、アトラクションごとに異なりますので、直接アトラクションキャストにおたずねください。状況により、キャスト判断にてご利用をお断りする場合があります。あらかじめご了承ください。
アトラクション利用について
アトラクション利用規定
アトラクションには身長、障がい内容などによる利用規定があります。
7才未満のお子様がアトラクションをご利用の際は、16才以上の方の同伴が必要です。
- 詳しくは各アトラクションキャストにおたずねください。
アトラクション利用時の非常時の退場について
非常の際は、長時間の歩行、非常階段の昇降、せまい通路での自力歩行、同伴の方が抱きかかえて歩行、あるいは乗り物内での待機が必要な場合があります。なお、非常時に同伴の方の補助があっても外に避難できない方は利用できません。詳しくは各アトラクションのキャストにおたずねください。
車イス、電動車イス(でんどうくるまいす)のままで利用できます。
テーマランド | アトラクション |
---|---|
ワールドバザール |
|
アドベンチャーランド |
|
ウエスタンランド |
|
ファンタジーランド |
|
トゥーンタウン |
|
トゥモローランド |
|
車イス、電動車イス(でんどうくるまいす)(一部アトラクション除く)のままで利用できます。(健常者の同伴が必要です)
テーマランド | アトラクション |
---|---|
アドベンチャーランド |
ウエスタンリバー鉄道 ※車イス、電動車イス(でんどうくるまいす)から、アトラクション専用の車イスに乗り換えて利用してください。 |
ウエスタンランド |
蒸気船マークトウェイン号(1階) トムソーヤ島いかだ ※トムソーヤ島内のインジャンジョーの洞窟、トムソーヤのツリーハウス、ハックルベリーの沼、たる橋、つり橋、キャッスルロック、ハーパーの粉ひき小屋は、車イス、電動車イス(でんどうくるまいす)のままで利用できません。 |
トゥモローランド |
バズ・ライトイヤーのアストロブラスター ※車イス、電動車イス(でんどうくるまいす)から、アトラクション専用の車イスに乗り換えて利用してください。 |
バリアフリー施設(アトラクション)のご紹介
車イス、電動車イス(でんどうくるまいす)から、アトラクション専用の車イスに乗り換えて利用するアトラクションの場合

ウエスタンリバー鉄道

バズ・ライトイヤーのアストロブラスター
下記アトラクションでは、車イス、電動車イス(でんどうくるまいす)から乗り物へ移乗する際、お時間を要する方のために専用乗り場を用意しています。

プーさんのハニーハント

モンスターズ・インク“ライド&ゴーシーク!”
下記アトラクションでは、車イス、電動車イス(でんどうくるまいす)のまま利用できる、専用の鑑賞エリアを用意しています。

魅惑のチキルーム:スティッチ・プレゼンツ“アロハ・エ・コモ・マイ!”
カントリーベア・シアター
ミッキーのフィルハーマジック
スティッチ・エンカウンター
※専用の鑑賞エリアへはキャストが誘導いたします。
下記アトラクションでは、乗降場との間に段差およびすき間があるため、簡易スロープを用意しています。

トムソーヤ島いかだへの乗船のイメージです。船内へはキャストが誘導いたします。

蒸気船マークトウェイン号への乗船のイメージです。船内へはキャストが誘導いたします。
レストラン
東京ディズニーランドのレストランの中には、入退店時にエレベーターや昇降機をご利用いただくレストラン、およびダイニングエリアにエレベーターを設置しているレストランがあります。ご利用の際、お手伝いが必要な時にはキャストに声をかけください。
入退店時にエレベーターまたは昇降機をご利用いただくレストラン
テーマランド | レストラン |
---|---|
ワールドバザール |
|
アドベンチャーランド |
|
トゥモローランド |
|
ダイニングエリアにエレベーターを設置しているレストラン
テーマランド | レストラン |
---|---|
ウエスタンランド |
|
クリッターカントリー |
|
インフォメーションブック

障がいのある方や、妊娠中や高齢の方など、一時的に体の機能が低下している方に、パークを効率よくお楽しみいただけるよう、サービスや施設についてご案内するものです。 「東京ディズニーランド・ガイドマップ」、「東京ディズニーシー・ガイドマップ」の補足としてお使いください。
郵送をご希望の方は、東京ディズニーリゾート・インフォメーションセンターにおたずねください。
東京ディズニーリゾート・インフォメーションセンター
電話番号:0570-00-8632
営業時間:9:00~19:00(年中無休)
住所:〒279-8511 千葉県浦安市舞浜1番地1
- 一部のPHS・IP電話・国際電話の方は 045-330-5211
- お客様から承った内容および担当者の対応内容の確認を目的として、お客様との通話を録音させていただいております。
- 電話番号はかけ間違いのないよう、よくお確かめのうえおかけください。
- 上記電話番号の通話料金は、お客様のご負担となります。
聴覚に障がいのある方や、お電話でのお問い合わせが困難な方は、お問い合わせフォームをご利用ください。
多機能レストルーム
車イス、電動車イス(でんどうくるまいす)をご利用の方や広いスペースが必要な方が使用できるレストルーム(オストメイト仕様)があります。
はね上げタイプの手すりです。

オストメイトに配慮した水栓を設置しています。

多目的シートの周囲はカーテンで仕切ることができるようになっています。

オストメイトに配慮した水栓と、通常の洗面台を併設しているレストルームもあります。
触地図/音声触地図

東京ディズニーランドの施設の場所を触って確認できる触地図があります。メインストリート・ハウスの触地図は、音声による説明がついた触地図で、車イス、電動車イス(でんどうくるまいす)のまま利用できる高さと角度になっています。