びしょ濡れMAX!な夏休み

びしょ濡れMAX!な夏休み

アイコンをタップすると、詳細情報が表示されるよ!

東京ディズニーランド
  • スプラッシュ・マウンテン“びしょ濡れMAX”

    びしょ濡れになるスペシャルバージョン“びしょ濡れMAX”を昨年に引き続き実施します。
    夏の期間では、滝つぼに飛び込んだ時の爽快感をよりお楽しみいただけるよう、期間限定で水がかかる仕掛けを追加し、涼しさとスリルを同時にお楽しみいただけます。

    顔や衣服、靴などにも大量の水がかかる場合があります。スマートフォンなどの電子機器はカバンやポケットにしまうなど、濡れないよう十分にご注意ください。

  • びしょ濡れトゥーンタウン

    トゥーンタウンでは、びしょ濡れスポットが出現します。エリア内のジョリートロリーの車庫では新たにクールミストや滝のような水が噴き出してきたり、トゥーンタウン消防署や花火工場からはこれまで以上に水が飛び出してきたり、暑い夏だからこそ楽しめる期間限定の散水スポットが登場します。

    顔や衣服、靴などにも大量の水がかかる場合があります。スマートフォンなどの電子機器はカバンやポケットにしまうなど、濡れないよう十分にご注意ください。

    安全のため、小さなお子様も含め、裸足や水着、服を脱いでのご利用はご遠慮ください。

  • ベイマックスの散水プログラム(名称未定)

    公演場所:パレードルート
    公演時間:約30分(1日3回公演)

    暑さによって低下したゲストの“エナジーレベル”を上昇させるミッションを任せられたベイマックスは、涼しいミストを撒きながらケアが必要なエリアを探します。
    ゲストの“エナジーレベル”が著しく低下しているエリアを検知するとフロートが停止し、水が放たれます。
    明るく軽快な音楽とともに夏らしいプログラムをお楽しみください。

    顔や衣服、靴などにも大量の水がかかる場合があります。スマートフォンなどの電子機器はカバンやポケットにしまうなど、濡れないよう十分にご注意ください。

    ベイマックスのおすすめグッズはこちら
東京ディズニーシー
  • アクアトピア

    どこに進むかわからないワクワクに加えて、いつどこでびしょ濡れになるかわからないドキドキを味わうことができる、夏限定のアクアトピアをお楽しみください。

    顔や衣服、靴などにも大量の水がかかる場合があります。スマートフォンなどの電子機器はカバンやポケットにしまうなど、濡れないよう十分にご注意ください。

暑い夏にゲストを元気にしようと、水の入った樽を背中に背負ったキャストが登場し、涼みたいゲストにクールミストをかけて周ります。

顔や衣服、靴などにも水がかかる場合があります。スマートフォンなどの電子機器はカバンやポケットにしまうなど、濡れないよう十分にご注意ください。