COLUMN

2021.07.02

【第3回】開発の裏話

COLUMN image

今回は、"LET'S START WHERE WE CAN!"のグッズ開発に関わったメンバー3名に、開発の裏話について聞いていきたいと思います!

COLUMN image

M.T.「地球にやさしく、人にやさしい」というテーマのグッズの開発は、どのようなきっかけがあったのでしょうか?

Y.S.社会にハピネスを届けられるようなグッズをつくりたいと考えたことがきっかけです。グッズの開発に関わる他のメンバーからも、たくさん賛同の声があり、実際に取り組みをはじめることにしました。今回、7月8日(木)に第1弾として11種類のグッズの販売をスタートし、これからも取り組みを続けていきたいと考えています。

COLUMN image

M.T.そうだったのですね。皆さんが、このグッズを通して目指していることはどんなことですか?

A.A.「地球にやさしく、人にやさしい」といった言葉を聞くと、何からはじめたらいいか迷ってしまうという方にも、このグッズを通して「地球にやさしく、人にやさしい」ってどういうことかな?と楽しみながら知っていただけたらうれしいなと思います。

Y.I.実は使うことで、「地球にやさしく、人にやさしい」ことに繋がったり、日常生活の中で誰でもはじめられることなんだ、というイメージを持ってもらえるといいなと思いますね。東京ディズニーリゾートのグッズをきっかけに、私たちもゲストの皆さんも一緒に楽しみながら小さな一歩を踏み出していきたいと考えています。

COLUMN image

M.T.皆さんはこのグッズに対してどんな思いがありますか?

A.A.これまで東京ディズニーリゾートのグッズの開発に関わる中で、世の中の動きの変化を感じていたり、また、自身が若い世代に何を残せるのか考えるようになっていたこともあり、この開発に関わることができて個人的にも嬉しく思っています。開発する中では、包装を簡素化しつつも、グッズを保護することができる仕様を考えるのが大変でした。タオルをきんちゃくに入れるというアイディアが実現できて良かったなと思っています。

Y.S.もともとビンテージの家具が好きで、古いものや長く使われてきたものに、他のものにない魅力を感じてきたので、「捨てるのはもったいない」という思いがありました。東京ディズニーリゾートのグッズの開発に携わる中で、自分の開発したグッズも長く使ってもらいたいなという思いを持っていたので、このようなテーマのグッズの開発に関わることができて良かったです!

Y.I.私も古着やハンドメイドが好きで、祖母が若い頃に着ていた服をもらって着たり、自分が着ていた服から愛犬の服をつくったりしていました。物を大事に使い続けていくことに楽しさを感じていたので、今回デザイナーとして、ゲストの皆さんにも長く愛着をもって使っていただけるアイテムになるようこだわりました!是非、手に取っていただけたらうれしいです。

COLUMN image

M.T.ワクワクするようなお話をありがとうございました!販売まであと6日となりました。ぜひお楽しみに!